ハイウェイオアシスの味!
中華そば 桜花の特徴
お洒落な店内で落ち着いた雰囲気のラーメン屋です。
淡麗中華そばと炙りチャーシューマヨ丼のセットが絶品です。
ハイウェイオアシス近く、アクセスも便利な立地です。
ハイウェイオアシス近くのラーメン店です。某マップで見つけて行ってみることに。「淡麗」って京都で気に入ったラーメン店でも見かけた表現で気になったんですよね。食券制で、にんにく中華そばが気になるも、初見ということで、初志貫徹!【注文品】淡麗中華そば 880円まぶし唐揚げ銀シャリセットで、合計1,310円にしてみました。【料理の感想】・淡麗中華そば鰹出汁の効いたスープは普通に美味しい。ただ、淡麗というからには、なんというかもう少し引っ掛かりがない味わいというか、繊細さ、洗練された感じを期待してた、というのは少し偉そうかな…。期待値を上げすぎてしまったかも。・まぶし唐揚げ出汁かおるというだけあり、唐揚げの上にまぶしてある粉?ソース?から出汁の香りが!初めての味でこれは結構美味しかった!【総合的な評価】店内は綺麗に改装されており、店員さんが女性のみで構成されているのが印象的。再訪は、また機会があれば、と思います。ごちそうさまでした。
連休中の平日高岡リサイクルセンターに行ったあと訪問いつも混んでますがこの日はガラガラでしたので突撃。ルックスにひかれ肉そばTKGセットをポチっとな。意識高い系ポイ店内の雰囲気が醸し出されています。ほどなくして着丼。おお!この見た目チャーシュー麺マニアには堪りません。色は濃い目ですがそれほど濃く感じないスープTKGには醤油ではなくスープを投入していただきました。ラーメンのバラエティーも豊富ですので次回訪問する楽しみもありますね。
ランチで伺いました。マップで調べてたどり着いたら、数十年前に、この店舗で他の店名で営業されていた頃に塩ラーメンを食べに一度来たことのある場所に再訪でした。その塩ラーメンがまさにサッポロ一番塩ラーメンを店舗で再現された様なラーメンで印象に残って居ました。数十年の時を経て、伺ったこのお店はオープンされてそれほど時間が経っていないのか、とても綺麗で、落ち着いた店内です。メニューのビジュアルが出来過ぎで、個人店ではない感じを醸し出していました。着席した瞬間、見たことのある風景?と思ったら、どうやら、東浦にある、ほたると雰囲気がそっくりと感じたのは間違いなかったようで、プローデュースが同じ会社無のかと思います。看板メニューと思われる、淡麗中華そばをいただきました。スープは濃くも薄くもありませんが、普通に美味しく仕立ててあり、クセもなく飲みやすく感じましたか、少しコクの部分で不足感がありました。中太麺ストレート麺との相性は悪くはありませんでした。丼一杯の一面のチャーシューはボリューム感と食べごたえがあり、アッサリ目のこの中華そばとよく合います。次回伺ったらにんにく中華そばを、是非食べてみたいと思います。
淡麗中華そば+炙りチャーシューマヨ丼セットを頂きました。中華そばは醤油と鰹出汁の旨味がたっぷり入っていて、スッキリの中にもコクがあります。麺も独特でとっても美味しい!セットの丼は無料で大盛変更可です。炙ったチャーシューの香ばしさとマヨのコク、ネギのスッキリさが相まって最高に旨いです。店内の雰囲気も素敵で、和モダンの高級感溢れる内装がとれもオシャレ。大満足で店を後にしました。ご馳走さまでした!
名前 |
中華そば 桜花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8882-7366 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お洒落な店内で、席もゆったりと配置され、落ち着いた雰囲気です。ラーメンこ提供も早く、見た感じは濃い味かと思うけれど、お出汁と醤油のコクがあとを引きアッサリとしている。麺も美味しくて、ボリュームもあり、大満足な一杯でした!