にんにく鶏白湯、中毒性抜群!
ラーメン代打の神様(旧:麺笑万福)の特徴
にんにくと鶏白湯が絶妙に合わさるラーメンの中毒性。
丁寧に作られた一杯は、味わい深さを感じさせる。
隠れた名店で、インバウンドにも訪問される場所。
丁寧に作られた一杯。博多とんこつラーメンに使われる様な細い麺が硬めに茹でられ、濃厚なスープに良く合う。美味でした。
妻が「ここに行きたい!」と、数あるラーメン屋さんの中から選び抜いたお店です。京都に来たのも修学旅行以来でしたが、まさかこんなに美味しいラーメンに引き合わせてくれるとは思ってみませんでした。ランチ限定セットをお願いしましたら、先に唐揚げの小鉢を出して下さいました。この唐揚げもまた、美味い。これだけで一つメニューがあってもおかしくない。そして、メインディッシュの登場と相成るわけですが。一口目、脳天に響くほど我が身の「美味い!」気持ちが突き抜けます。数多あるしおラーメンの一つと思っていましたが、旨味のバランスが絶妙に尖っています。丸く整っているとかはありません。私は大盛りにしましたが、このラーメンは替え玉の方がスープと麺の美味さを壊さないように思えます。さて、二人で行った利点を生かし、塩ではない「らーめん」もいただきました。こちらなんと。とある濃いめラーメンの美味しさだけを抽出した、旨味の集大成を現すスープは少しサラッとしたラーメンです。こちらは大盛りでは足りません。そして、これから暑くなる季節ですが、このラーメンはきっとこの季節にこそ輝くラーメンとなることでしょう。暑く汗だくになってからたどり着きましょう。塩味の軽やかな刺激がタマりません!おっさんでも美味しく、体の元気な若者はよりいっそう味わえること間違いありません。塩味のラーメンで終わらせることの出来ないこの美味しいラーメンを、どうかたくさんの方に味わっていただきたい!学生さん方には、京都にこのラーメン有りと誇って欲しい。パートナーと共に訪れても喜ばれないことはありません。鶏肉のチャーシューも美味しい。低温調理で仕上げているであろうと推察しましたが、ホントの所は分かりません。次回伺いましたら、是非聞いてみたいところです。お車でお越しの際には、お店向かいにコインパーキングがありますから安心して下さい。まだ行ってない方、空いてる今の内がチャンスですよ。そう遠くない未来に、列ばないと行けないお店になりますよ。
出張にて訪問。限定の冷やしラーメンを頂きました。珍しい透明な鶏白湯スープでした。しっかり鶏の旨みがしますが、しつこくなく、とてもアッサリしていて、スルッと入っていきました。美味しかったです。
2025年3月の平日の夜訪問しました。六時台です。入ったときは空いてましたが、そのうちお客さんでいっぱいになりました。居酒屋利用もできます。長時間というより、いっぱいだけサクッと飲んでラーメンで締める感じですね。おいしかったです。ラーメンと唐揚げとライスセットで1200円ですかね。
天気が良いのでウォーキングがてらインバウンドに人気の無さそうな所へ。その途中に伺った。しおらーめんを注文。スープはライトな鶏白湯で塩味もちょうど良い。中細ストレート麺はパツンとした食感でスープとの相性が良い。しっとりとした鶏チャーシューも美味い。
名前 |
ラーメン代打の神様(旧:麺笑万福) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1764-1300 |
住所 |
〒602-0042 京都府京都市上京区今出川通新町西入元新在家町166−2 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.instagram.com/kyoto_mensho_manpuku?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

にんにくと鶏白湯の旨味が絶妙に合わさる中毒性高い一杯。クリーミーでコクのある鶏白湯スープに、パンチの効いたニンニクがしっかり合わさっており、この鶏白湯×ニンニクの黄金コンビの一杯を、週一で食べないと満足出来ない身体になってしまいました。駅近でアクセス良好、ガラス張りの入りやすい外観。平日でも学生やサラリーマンで賑わっています。大将の気さくな接客と、ぐるぱす提示で唐揚げ一個サービスの上、10ポイントでラーメン1杯無料という太っ腹サービスに思わず通いたくなるお店です!