築1000年の素盞嗚尊の御朱印。
豊中 八坂神社の特徴
毎年初詣には長い列ができる、由緒ある神社です。
住宅街に静かに佇む、清らかな境内が魅力です。
主祭神は素盞嗚尊、日々お守りいただいています。
毎年初詣に行き新年のお祝いをします。
16時に来て、お参りまで30分かかりました。
建立1000年超の我らが氏神様です。季節ごとのお祭りがあり、中でも秋祭りは壮大です。(感染症さえなければ…。)
御朱印直書きしていただきました。静かで大きな木が印象的!
必勝祈願が今日の大会で叶いました。神様ありがとう御座います。
日々お守りいただいています。
住宅街にある神社です。敷地も大きく近所の方がよく参られてます。
主祭神 素盞嗚尊 スサノオ 様ー境内ー愛宕社龍神宮御旅所ー境外ー白滝稲荷社。
静かで綺麗に清められた境内です。
名前 |
豊中 八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6852-1061 |
住所 |
|
HP |
http://www.osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai1shibu/toyonaka-city/01013yasakajinja.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大体は休日の朝に散歩を兼ねてお詣りに行きます。家族が健康でいられる事の感謝をお伝えしています。