ハリーポッターの世界へ没頭。
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッターの特徴
日常を忘れさせる没頭感が魅力的です。
ハリーポッター好きにはたまらないスポットです。
幅広い年齢層が楽しめるツアー内容です。
夫婦でハリーポッター好きなのでめちゃくちゃ楽しめました。ファンなら、控えめに言っても大満足ではないかと思います。チケット代コストを全く感じさせない見せ方、演出、アイテムがあり、50才前のおじさんでも楽しめました。 シリーズを見た事があるファンの方なら、1度は伺うべきだと思います。 公式ショップが大阪にも出来て欲しいですね。
ハリーポッターを見ていない子供でも楽しめます。スタジオツアーがどんなものか想像出来ておりませんでしたが、様々な演出などに魅了され、あっという間に時間が過ぎました。4時間位が目安とのこと。途中休憩できるカフェがありますが、そこ以外は結構歩きます。歩きやすい靴で、荷物は入口のクロークにあずけることをおすすめします。お土産も同様です。衣装以外は帰りに買うのがベストかと。
ハリーポッターが大好きで、ずっと気になっていたスタジオツアーに初めて行ってきました。まるで映画の世界に飛び込んだような感覚で、セットの作り込みの細かさや展示物の多さに圧倒されました!魔法のアイテムや衣装、ホグワーツのセットなどを間近で見ることができ、ファンとしては大興奮。90分〜2時間ほどの見学予定でしたが、気づけば3時間以上滞在していました(笑)。スタッフの皆さんもとても親切で、撮影スポットなども丁寧に教えてくださいました。カフェやお土産ショップも充実していて、1日中楽しめる施設です。これから訪れる方には、写真や動画をたくさん撮れるようにスマホの充電をフルにしておくことをおすすめします。素晴らしい体験をありがとうございました!
平日、午後13時30分から見学して来ました。私は原作未読、10年以上前に映画鑑賞したライト層ですが、各エリアの映画のセットが本当に迫力があり十分楽しめました。また、私でも分かるニンバス2000、杖、空を飛んでたロンの車こんなのを見てると昔、映画館でロンとハリーが車に乗ってるシマシマの下敷き買ったなぁとか色々と思い出してきて世界感に浸れましたよ。そして、意外に歩くので、疲れきますが後半からは、展示エリアの始めと終わり休憩用のベンチがいくつもあるので良かったです。所要時間私の場合は、食事なしで3時間ほどでした。ゆっくり見て回ると5時間音声ガイドを使うと1日中。
行くか行かないかずっと迷ってました。ハリポタは大好きだけど、展示を見て回るだけでこの入館料かあ、、、と。ちょうど、離れて住んでいる母が遊びにきていたので、他に行くところもないし試しに行ってみるかという感じで訪問しました。結果、行ってよかったです!!!11時のチケットを事前購入しました。チケットは30分刻みで販売されており、その時間の30分前から入館できるみたいです。音声案内機材もレンタルしました。1500円くらいです。スマホのような機器にイヤホンがついています。音声案内は他の施設で使ったことはありませんでしたが、今回使ってみて展示物をよりじっくり味わうことができたのでオススメしたいです。これは複数人で使い回しも可能ですが、1人一台レンタルして正解でした。音声の収録数が多いので自分のペースで聴けるし、字幕の映像もあるので個人で観た方がじっくり鑑賞できます。はじめの案内で、「全部見て回るのに4時間くらいかかりますよ〜」とスタッフさんが言っていて、いや嘘でしょ盛りすぎでしょ、と鼻で笑っていたのですが、これは本当でした。たしかにひとつずつじっくり観ていたというのもありますが、展示が多い!想像以上に精巧!体験できるものも結構ある!映画に潜り込んだように感じるのはもちろん、「あぁ、ハリーがダイアゴン横丁にはじめて行った時こんなふうに見るものが多すぎて圧倒されたんだろうな」という気持ちがわかる気がしました。マグルの感覚を超えてくるものばかりです。中継地点に飲食ができるところがありますが、そこに着くまでに2時間かかっていました。いつの間にさらに2時間はかからないでしょさすがに(笑)と、やや興奮気味に笑ってたのですがそこからも私の中に眠っていたハリポタ魂に火をつける展示、体験がたくさんありゴールに着いたときには結局2時間近く経っていました。ショップで杖もローブもふくろうも欲しくなったのは言うまでもありません。細かく、どんな展示や体験があるのか調べて行ってもいいし調べなくても楽しめると思います。トイレやベビー室は少ないので、準備、対策はしっかりして行った方がいいです。バタービールはフローズンの方が美味しかった!ガチで4時間以上かかるので、早めの時間枠で入館して時間に余裕を持って観た方がいいです。入館料の高さにウジウジしていた自分。いや、あの迷いがあったからこそのこの満足度なのかな。行く前は、一度行けば十分だろう、と思っていましたが、、、早くまた行きたい。
ハリー・ポッターをそんなに知らない私でも楽しめました。お土産コーナーも作品に作中の物を意識したおみやげが多く、家に帰っても、ハリー・ポッターの世界観を感じられました。スタジオ内は映画で見覚えのあるものが多く楽しめました。また、映画では気が付かなかった事もあるので、もう一度映画を見直してから、もう一度行きたいです。今回落とし物をしたのですが、電話とメールでのやり取りで、無事に手元に戻ってきました。サービスの対応も早く丁寧でとても助かりました。受け取りに行った際も、丁寧に対応いただき好印象でした。
名前 |
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-6862-3676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

日常を忘れ、こんなに没頭できるなんて思わなかったでした。ローブと杖を持ったら、なりきりで写真がいっぱい撮れると思います。また、有料コンテンツですが、ホウキに乗って空飛ぶCG映像を作れたり、動く階段の動く肖像画の一部になれたり…!本当、課金すればするほど、ハリポタの世界に入りこめます。もちろん、お財布事情にも配慮してて、ローブ・杖買わなくても、各寮をモチーフにしたカチューシャやシュシュ、ネクタイとかを身に着けて少しでも世界観を味わえるようになってます。昼食も食べると金額はすごいことになります。参考までに、メニュー表を…!並んでる待ち時間にメニュープレート見れて、いっぱい悩みました(笑)でも、とっても、とても、満足できる料理でテンションは爆上がり間違いなしです♪予約は、9:00が間違いなしです!!混みにくく快適でした〜。とはいえ、8:30から開園で買い物とかができるんですが、私たちが並んだ8:20時点で、80人位、例えると学校の2クラス分の人数くらいは並んでました。