花園温泉sauna kukkaの特徴
水曜日にはレディースデーで、特に人気のサウナ施設です。
19℃と16℃の2種類の水風呂があり、贅沢なリラックスタイムを提供しています。
流行りの音楽やブルーライトがオシャレで、最高のサウナ体験が楽しめます。
子どもたちが幼稚園に行ってる間に、気になってたサウナ施設に行ってみた♨️サウナ室内はめちゃくちゃ広いし寝転べるし今流行りの音楽流れてるしブルーライトがオシャレやし最高です🎶温度は80℃ぐらいでアツアツではないけど湿度がいいのかいつまでもおれる気持ちよさ✨広くて浅い19℃と狭くて深い16℃の2種類の水風呂があります♨️平日やから僕らの他に5組ぐらいしかいなくて外気浴チェアーも広々使えて最高😆✨料金は入泉料が1000円(休日1200円)サウナが別途1000円(ランチ付きで1700円)かな💰僕たちはせっかくなのでTシャツも購入しました✨大満足なサウナ施設でした👏家の近くにほしい〜🥰p.s.サウナ終わって大浴場に行ったのですが、お爺さんしかいなくて笑った🤣ま、20年後は僕も仲間入り笑。
花園温泉 sauna kukka(サウナクッカ)に行ったのは、週末にふと「心も体もととのえたいな」と思ったからです。地下1000mから湧き出す“美肌の湯”と呼ばれる天然温泉にまず浸かって、内湯や露天の炭酸風呂でゆったりと肩まで温まりました。その後、3階のメインサウナ「サウナクッカ」へ。80人以上が入れる大きな部屋は、高さも広さも圧巻で、セルフロウリュやアウフグースイベントが頻繁に行われていて、「ちょっと興味あったけど、本格的や…」って思わず驚きました  。水風呂は深くてプールのようで、露天スペースにある強炭酸の炭酸泉と交互に入っていくと、「あ〜、体の中がリセットされてく感じやな」って自然と言葉が出ました 。外気浴では、専用チェアに寝そべって東大阪の風を感じながら、「こんな贅沢あってええんかいな…」と無意識に思ってました。個室タイプのバレルサウナやプライベートサウナもあって、友達とわいわい使ったら楽しそうだし、一人でじっくり入りたい時にもぴったりです  。1階の食堂やカフェも広くて、食事メニューが充実しているので、サウナ後のリラックスタイムもばっちり。電源やWi‑Fi完備で、ちょっとした仕事もできるのが意外でした。花園温泉 sauna kukkaは、規模も設備も想像以上。「また行きたいな…」って、本気で思えた場所です。サウナ好きはもちろん、ちょっと自分をリセットしたい人にも自信をもっておすすめできる施設やな、と思います。
天然温泉ですが,どちらかと言えば,サウナに重心が置かれた感じです。広いドライサウナは30分に1度のオートロウリュがあり,背後から熱風も自動で吹いてくるので,びっくりしました。サウナ前には水風呂があり,外気浴用のチェアもたくさん置かれているので,ゆったり整えます。サウニーには,さらに1,000円をプラスして熱波師さんのアトラクション等もある3階を利用しても良さそうです。脱衣場も広く,ドライヤーの他のアメニティも揃っていて,有り難いです。ただ,お風呂重視の人には,お風呂の種類が少なく,単調と感じるかもしれません。あと排水口の下からの臭いが気になりました。
平日に利用したからか、とても空いていて快適でした。入泉料が1,000円(休日1,200円)というのも親切です。食事付きのチケットだと1,700円で、選べるメニューは多くはないですが、その中から決めるのであれば、かなりお得です。レストランは奥行もあって綺麗で広く、コンセントもあるので、混雑時じゃなければ多少 長居しても良さそうです。3階にサウナとレストルームがあり、別途1,000円で利用できます。仮にサウナを利用せず、レストルームだけ使いたい場合でも別途料金が必要ですが、長時間過ごすのであれば、こちらも良心的な値段だと思います。受付も帰りの決済も機械で行います。レンタルタオルなども最初の受付で選択するのですが、受付後にゲートを通った際、スタッフの方からフェイスタオルの無料プレゼントがありました。個人的には、タオルをいただけるのであればレンタルしなかったので、最初に教えていただきたかったな・と思いました。吉田駅と東花園駅に送迎バスが出ているのも嬉しいです。また利用します。
よく通わせていただいております。サウナは広くかなりの人数が入れるものからプライベートサウナまであります。バレル式サウナもあるので最高です。リラクゼーションエリアもあり寝転ぶところやコンセント付きのカウンターもあります。温浴エリアも広く、露天風呂もあり、満足感が高いです。ロウリュウサービスの店員さんも面白く楽しませて頂きました。
名前 |
花園温泉sauna kukka |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-988-1137 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

水曜日はレディースデーなのでよく行きます。3階サウナを利用しますのでイオンウォーターを基本的にいつもくれますが たまに在庫あるのにもらえない事もあります。(私の後に受付したカップルの女の子はすぐにもらっていた。)熱波の時 扇いでくれるスタッフさんが「女性みんなイオンウォーターもらいましたか?」と聞いてくれましたが、もらっていない女性が他にもいました。サウナは凄く楽しめてご飯も美味しいです。ただなぜか寂しい気持ちになりました😥