ホタルと夕焼け、自然満喫の遊歩道。
とんもり谷戸の特徴
毎年6月から7月にホタルが鑑賞できる貴重なスポットです。
鳥の声が響く自然豊かな公園で心が和む環境です。
とんもり川沿いの整備された遊歩道は散歩に最適です。
毎年6月から7月にかけてホタルが鑑賞できる貴重な場所です。こんなに都心から近い場所で多くのホタルが見れる場所はなかなかないと思います。専用駐車場は無く、近隣の道は狭いので車で入り込んでしまうと出るのが大変なので注意が必要です。昼間は自然の多い公園としても楽しめます。主な対象としては未就学児から小学校低学年といったところでしょうか。遊具はほとんどないです。雨上がりは小川のあたりが、かなり抜かるんで靴がドロドロに汚れるので、その点も気を付けてください。
自然が沢山の公園、朝の鳥の鳴き声は圧巻です。
自然豊かな緑地公園。水路では夏にホタルが見られるそうです。芝生公園のところどころに畑があり、農作業体験教室も開かれているとのこと。飲み物とアイスの自販機程度ですので、お弁当持参が良いです。隣接の生田緑地より穴場スポットなので休日でもほどほどの人出でゆったりすごせます。トイレがもう少し分かりやすい場所にあると良いですね。
うちの7歳児のお気に入り。自転車で楽しむもよし、田んぼのあぜ道でバッタ追いかけたり。
自然が多く、木がたくさん生えている。6月あたりにはホタルがいる。鬼ごっこやかくれんぼができるくらいの広さ。
生田緑地にくっついている公園です。里山らしくのどかないいところです。近くの小学校の理科の学習用らしい稲が実っていました。
昔に比べるとキレイに整備されてちゃんとした公園になってますね。ホタルも見ることができたり、こんな自然が身近に残っているとなんだかホッとします。
小川が流れているのと山の近くということもあり夕焼けが綺麗だった。また、小川には蛍を捕るなとの注意書があったので初夏に来るともしかしたら蛍が見れるかもしれない。
整備された山道が在るので、木々で日陰の夏場には良い散歩道ですよ。
名前 |
とんもり谷戸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小学校、いわゆる寺子屋活動でホタル観賞に行きました。生まれて初めてホタルを見たことはもちろんの事、子供の興奮たるや、凄まじいものでした。淡く仄かなホタルを光を見ていると、時間はあっという間に過ぎてしましました。このような里山の存在は貴重ですね。写真は極めて分かりにくいですが、点のようになってるのがホタルの光です。実際に肉眼で観るのと、写メは別物だと思ってくださいませ。