周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
奈良県の作った県境石の1つですね。大正時代のもので当時の流行りの漢文表記。「これに従い東は奈良県管轄」「これに従い東は大和国」とあります。もう一方は…地衣類が生えていて表面の湿気がすごい💧。それで文字をなぞる気にはなりませんでしたが「距離、奈良県廳…」までは読めたので覚えています。いずれにせよ、昔に柳生から国鉄笠置駅に柳生街道を歩いて向かう人たち向けのものです。同じような石が木津川市の皿池の近く歌姫街道沿いにもありますよ。