豊中の消防士が親身に対応!
豊中市消防局・豊中市北消防署の特徴
親身になって相談に乗ってくれる消防士が頼もしいです。
小学生の社会見学でも訪れた消防署の存在感が印象的です。
抜けにくい指輪を切らずに外してもらえる技術力が素晴らしいです。
仕事上の危険物取扱に対して相談ごとを親身になって聞いて頂きました。忙しいにも関わらずありがとうございました。
小学生の時、学年で社会見学に行きました。署長さんの一通りのご挨拶や消防車の役割なんかの説明の後の質問コーナーで「災害時には消防車の中にある水は飲めるのですか?」ってな質問をしたことを昨日のことのように思い出します。消防車の中に水が常時積載されていると思っての質問でした。どのようにお答えになられたかは記憶の隅にもございません。ありがとう豊中消防局消防本部。ありがとう消防署長。
どうやっても抜けなかった指輪を、切らずに外していただきました!本当に助かりました。一緒に着いてきた息子にも、大丈夫やからね~と優しく声をかけてくださって…ありがとうございました(^_^)
消防法に違反していても見て見ぬ振りとは。地方公務員とはいえ、失格ですよ。所詮、大阪はカスしかいないのか。
豊中を守る消防士頑張れ!
名前 |
豊中市消防局・豊中市北消防署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6853-2345 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/toyonakafiredept/index.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

仕事の事で相談しましたら、とても丁寧な対応をして頂きました。感謝致します。