昭和レトロな夢、坂平の鰻重。
坂平の特徴
田無駅北口から近く、アクセスが便利なうなぎ専門店です。
昭和レトロな店内で、時間を忘れる心地よい雰囲気を楽しめます。
さっぱりとしたタレで、うなぎ本来の旨味を存分に味わえるお店です。
友達に案内されて初めて行きました。11時30分開店ですが11時過ぎから並び始める程人気が有ります。お店は昔ながらの雰囲気。うなぎは表面はカリッと中はふわふわ、昔からつぎ足した甘辛いタレと良く合います。うな重は特が2800円ととてもリーズナブルそれでとても美味しいです。特と、肝吸い、、肝焼き2本を頼んで2人で6200円でした。今どきこのお値段で食べられるお店は珍しいです。田無でうなぎを食べるなら此方がお勧めです(笑)
どこぞののチェーン店の鰻重食べるなら、この坂平に行きますわ!お値段ちょうどイイ。で、味も良い!タレ少なめだけど、蒲焼にはしっかりとした甘辛い味がついてます。山椒との相性が他店より良い気がしました。お店の雰囲気は昭和感あって好き。でもご時世なんでしょうね、ジワリジワリと値上げをされてるようです。それでもコスパイイですよ、ここの鰻重!
青梅街道田無宿で営むうなぎ専門食事処。創業は安政年間とのことで、江戸期からの味を受け継いていらっしゃるようだ。お重はやや小ぶり感であるが、我々庶民がケの日でも、たまには鰻を喰ってもバチあたらない価格なのが嬉しい限り。プラス100円で肝吸いも楽しめる。香ばしい香りで、ホロッと柔らかい身と、絶妙な炊きのごはんに、これまた甘すぎず辛すぎないタレがからまる様は、鰻の宝石箱どころではない、玉手箱だ。建物はおそらく昭和中頃あるいはそれ以前のものかと推測されるが、提供されるお重との調和は言うまでもない。【2024[令和6]年7月現在】
水曜日開店25分前到着。5人位店の前の椅子に座っている人がいた。でもバス停が近くにあり、バスが来たら2人ほど乗り込んで行った。鰻店の待ち人用の椅子のはずなのに、非常識な人がいるもんだ。(鰻を待つ人が立って待っているというのに)どうでも良い話はこの辺にして、ここの鰻は破格だという事で、食べに来ました。実際食べたのは、うな重特ご飯大盛、うな重特、それぞれ肝吸い付き、肝焼き2本、合計5,900円(税込)。うな重は2,600円ということを考えたらやはり破格だと思う。5,000円位する鰻と比べれば全然だと思うが、鰻も薄いながら、小骨もなく、大味でもなくサッパリと食べられた。焼き方もある程度香ばしく好みの焼き方。タレは少し足らないというか物足りなく感じた。ご飯は普通に美味しかった。大盛と普通盛りでは100円違うが、量に結構違いがあった(写真参照)。私は、大盛りで丁度良かった。肝吸いも+100円ならお得ですね。で、肝焼きですが個人的にはこれが1番美味しかった。小ぶりだが味が濃く、タレの加減も良かった。牛丼屋の鰻とか最近流行りの鰻チェーンの鰻と比べると遥かに美味しいので貴重な店だと思います。あまり行列になって欲しくないけれどおすすめいたします。
友達に教えてもらって初めて来店しました。うなぎの特重(2600円)のご飯大盛り(+100円)に肝吸い(+100円)を注文しました。先ず、昨今高値の鰻なのに、この値段で鰻重が食べられるのは素晴らしいですね。😊ただ、3連休中なこともあったのか、昼前に行ったら既に10人ほど並んでいて、入店までに20分ほど待ちました。まぁ昼時なので仕方ないですね。鰻重の味は、甘味より塩味のある自分好みのタレで、身は薄めですが、ふっくらしてて凄く美味しかったです。👍店内の雰囲気も昔のお店って感じで、トイレを借りたら、店の奥(もう家の中)を教えてもらって、それもちょっと楽しかったです。😅店主さんも気持ち良い接客で感じ良かったです。また近くに来たら是非寄らせてもらいます。
平日の12時過ぎに訪問。近隣有料駐車場に。店前は既に並ぶ人々が居て30分位は並んだだろうか?呼ばれて店内に。50年は続いている?と話に聞いた店内はお世辞にも広くは無いが、歴史を感じる店内は素敵だ。うな重の特大盛と肝吸いを注文、しばらくしてやってくるお重。このお店は何しろ、おかみさんがめちゃめちゃ好印象。何て言うか、『ほっこり』する。『寒いなか待たせてごめんね~』、『待ったよね?直ぐ用意するからね』ともう、逆に恐縮してしまうほど優しい声かけしてくれます。肝心のうな重はと言えば、しっかり焼かれ、昔風の味わいのするうな重。うなぎ自体の大きさはともかく、この金額で提供してくれることに感謝しかない。『肝焼き』あるかな?と聞くと、『ん~あるかなー?大丈夫かなー?』と忙しいなかお返事。うな重を平らげても、肝焼きは出てこなかったので、これは無かったなとお勘定を申し入れ、肝焼きは無いよね?と再確認。『ごめん!焼きに伝わってなかった!』と、お客様もまだ並んでいるし、焼いてなければいいよ~と言うと、『あるから!食べていって!』と熱く言われて申し訳なく肝焼きを待つ。出てきた肝焼きはプリっとしてボリューミー『今捌いたばかりの肝だからね』『無いときがあるから、あるときは食べていって!』とありがたく口に入れるとその肝焼きは今まで食べたこと無いうまさ。『おかみさん、めちゃめちゃ肝焼き美味しい!』と伝えると、ニコッと笑って、『でしょ!』って肝のレバー感を感じる肝焼きは初めてで、『肝焼き丼』が欲しいくらい『あ、昔、その注文されたことあるけど、断ったわ~』と笑いながらおかみさんw久しぶりに満足感満タンのうなぎを堪能しました。勿論、リピ確定。こうしたお店が少しでも長く営業していって貰えるように思いを寄せました。美味しかったよ!おかみさん!
前から青梅街道を何回も通過する際、とっても気になっていた「坂平」。やっとこの前行けました。田無駅に近く、文久元(1861)年創業といわれる老舗。鰻重(特)を2600円で食べることができる。いまどき2000円でうな重を食べることができる幸せ。とても美味。何しろ創業162年の老舗。トイレ中座のためにイートスペースから区分された異空間に入り込む。すると、そこには在りし日の、といいますか、もしかして大宴会が出来そうな(もしかして今もキャパある?)スペースが。古い建物なのだが相当由緒ある店なんだなぁ、という空間。店の雰囲気は、極めて素朴。そこが私にとってはとても良い。お酒も沢山頼んでしまいました。また行きたいな。
2023/02/23(木)15:00席0%田無神社の参拝の帰り、前々から行きたかった坂平。店の横に有料駐車場有。広くて停めやすいです。雰囲気が良く、次回食べる時は、タレ多めと言おう😊鰻美味しかったです。トイレは、女将さんに伝えてから、靴を脱いで廊下を奥に歩くと、階段があるので、そこを右に曲がるとあります。
うな重 特(2600円)税込大きな鰻です!香ばしいよく焼きの鰻になります。特の名に恥じないボリュームですね。うな重 並(2000円)税込少ない…(T . T)これは失敗しました。600円しか変わらないなら特を選択することをお勧めします。肝吸い(100円)税込手がこんでる感じではない(インスタント?)かもしれませんが、100円なら問題なし!焼きも(200円)税込苦味がたまりません。大人の味ですね焦げ目もこれはこれで良い。店内は、テーブル席と小上がり席があり、テーブル席狭いと思いますが、鰻だけ食べるなら十分かな。トイレは靴を脱いで、お家の中を通って、少し離れたところにあります。雰囲気は怖いです。店員さんの対応は良いし、鰻は安くて美味しいし、大満足です。しかし、並は、ダメです!必ず特を頼みましょう!!
名前 |
坂平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-461-0034 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

また値上がりしたようだけど2700円で鰻重特をいただく。ただただ美味い。汁物ほしいので肝吸いも付けても良かったのだが、200円増しか、以前は100円だったのになぁきも苦手だから逆に付けない選択肢で安くなる私には嬉しいけどねたまの贅沢ランチを堪能しました。