谷瀬の吊り橋の下で、心温まるキャンプ体験。
つり橋の里キャンプ場の特徴
谷瀬の吊り橋の真下で、デイキャンプを楽しめる場所です。
美しい自然と静かな環境が魅力的なキャンプ場です。
清潔なトイレと炊事場が完備され、利便性が高いです。
十津川花火大会の日に、偶然車中泊キャンプしました。キャンプ場も普段の土日よりも賑わっていたそうです。吊り橋から歩いて20から30分程の展望台から見る吊り橋は圧巻でした。一度行かれることをおすすめします。
急に連休が取れたので、予約不要のキャンプ場を検索してここを利用。本屋でキャンプ場ガイドを買わずとも、膨大な情報を無料でネット検索できるとは、便利になったものだ。GW明けの平日だったのでガラガラで、文字通りのソロキャンプ。川の流れと広い空を眺めたかったので、下流の砂利エリアの川沿いの桜並木をキャンプ地とした。ここより上流だと、堤で川面が直視できず、吊橋からの足音が気になりそうだった。下流だと対岸の重機置場も目に付いたが、昼は川面の煌めきや山の緑、夜は満天の星空やカジカ蛙の鳴き声に癒された。かといって大自然の真只中というわけでは無く、いかにも重機で石を集めて整地した川岸で、護岸コンクリートの破片なども散乱しており、水害と闘い続けている地域なのでこれは仕方がない。砂利サイトは地中まで石だらけなので、プラペグや細いペグは死んだ。鍛造ペグでも、短いと緩む場合があるので、長めがオススメ。それでも心配だったので、大きな石でペグの頭を抑えた。木の真下は鳥のフンに注意、タープが汚れてしまった。地面も鹿のフンに注意、夜に気付かず踏んづけてしまった。コインシャワーは5分200円だが、温水が出るまでの冷水でもカウントされるし、髪や体を濡らした後で一旦止めている間もカウントされるらしく、泡を洗い流し始めたら時間切れとなってしまったので、400円は用意すべきだろう。砂利エリアのトイレはお化け屋敷レベルだが、木陰エリアの水洗トイレは小綺麗で好印象。とはいえ山際なので蜘蛛の巣くらいは我慢せねばならず、害虫を日夜捕捉してくれている蜘蛛に感謝すべきだろう。受付ではよく乾燥した薪や氷まで売られていて助かった。ここはいつでも勝手にチェックアウトして構わないらしく、退場時の荷造りに焦らず助かった。分別すればゴミも捨てられるので、撤収時にとても助かった。スタッフの方々もフレンドリーで、のびのび利用できる良いキャンプ場だった。桜のシーズンには贅沢な花見キャンプもできそうだし、夏は水遊びもできるので、次は家族で再訪したいと思う。その前に、「せっかくの休日にわざわざ不便な思いをしに行くなんて」と言うキャンプ全否定派の妻と、母親に忖度して「私も行かない」と言う娘を説得する方法を、まず検索したいと思う。
どうしてもキャンプしたくて予約のいらない吊り橋の里キャンプ場に初めて来ました。受付のお兄さんがとても愛想の良い方でそれだけでも又、来たくなりますね。10時半頃に着きましたが結構なキヤンパーがいました。ゴミ、灰も捨てれます。トイレも綺麗ですが時間がたつとそれなりに汚れてました。オートキャンプ場なのでよいのですが地面が固くて鋼鉄製ペグでないとペグダウンできません。場所によるのかもわかりませんが。環境も最高に良かったです。直ぐ横の綺麗な川で水遊びもできすが、流れがあるし所々深場もあります子供さんは目を離さないように。近くにスーパーがないので五条辺りで買い物してから来ないとだめですね。日本一の吊り橋も歩いて直ぐですスリルがあって面白いですよ。夜中のパリピは強烈でしたが。今度はバイクで行きたいですね。
桜の時期に行かせて頂きました。とても広く、水回りもキレイにされておりました。予約不要なので思い立ったらすぐに伺えるのが有り難いと思いました。
初めてつり橋の里キャンプ場に行きました。土曜日でそれなりに天気も良かったのに、とっても落ち着いた感じで、どこにでも張れる余裕があると感じました。トイレとキレイだし。シャワーが浴びれるようになればもっと最高です。でも十分私達夫婦には楽しいキャンプ場で、これからも何度も行きたいと思いました~。
頭上には谷瀬の吊り橋があり無料で吊り橋が渡れます!穏やかな川の流れを感じながらキャンプが出来るキャンプ場でした。
ここは昔からあるキャンプ場でとても雰囲気良いキャンプが楽しめます。上を見上げれば吊り橋が有りちょっと歩けば橋も渡れます。また行きたくなるキャンプ場です。
平日に訪れました私の知りたかった情報を書きます川沿いの樹木6本目より川下(写真2枚目向かって左)は座った位置から川が見えますそれより川上は、堤防があり直接は、見えませんその写真の山沿いの建物が ワイルド系トイレ ですが あるだけ助かります綺麗なトイレは 林間サイトにありますここはホントにキレイその右手前が炊事棟 左手前の建物は何か分かりません正面の山 山頂付近にゆっくり散歩道の展望台目の前の綺麗な景色が広がるこのキャン場は、いいところまた来たいですね。
7/20に初めて利用させていただきました。川沿いに設営して、昼は日差しもあり暑かったですが風もあり気持ち良かったです。川遊びも冷たーくてGOOD!キャンプは川いいですね…お値段もリーズナブル受付にもアイスクリーム150円氷300円助かりました。夜はとても静かでひやんやりですやすや眠れました。また行きたいです。
名前 |
つり橋の里キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-68-9000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

梅雨前の土曜日にデイキャンプで伺いました。到着が朝7時だったので受付はすんなり済みました。河原エリアはスタックが心配だったので木陰エリア付近に設置しました。タープを張ったのですが素人の為かホームセンターで購入したアルミ製のY字ペグは折れて使えませんでした。アルミ鍛造ペグは使えました。天気予報では15時頃から雨だったのでそれまでし撤収しました。横では重機での木の伐採作業をされていたので機械音は大きかったですが、楽しい一時が過ごせました。