小鳥舞う十津川のオムカレー!
ピットの特徴
奈良県国道168号線沿い、オムカレーが絶品のお店です。
窓際の鳥籠から小鳥を観察できる、自然豊かな喫茶店です。
バイクツーリング途中で立ち寄るのにぴったりな軽食が楽しめます。
皆さんの評価通りオムカレー美味しかったです!お客さんは地元民が殆どです、この周辺は温泉入浴料金も安く何処で何食べても外れないので好きですwww
多人数は、ご遠慮くださいのお店。一回目は、オムカレーをいただきました。前回に来店した時に空腹でなかったので断念していたオムカレーカツのせをいただきに来ました。また、近くに来たら、いただきに来ます。
玉置神社参拝のあと空腹なときに出会った救世主オムカレーが絶品のお店。オムカレーができるまではテラスの鳥さんが退屈しないようにパフォーマンスしてくれる♡
お昼を過ぎた時間に訪問したので軽めの物を…と思い『ミックスサンド』を注文して食べました。他の方の投稿を見ていると『オムライス』が美味しそうでした。次に行ったらオムライスを食べてみたいです。
熊野本宮大社からの帰りでお腹が空いており、ちょうど空いてる店と思って入りました!店の雰囲気もよく、ご夫婦でやられている感じでした。オムカツカレーは優しい味で美味しかったです。外で鳥に餌を置いているので、小鳥達とも出会えます。感染対策はしっかりしており、黙食を推奨していたので、食べる時は少し気を使いました。
コテージu0026ログハウス調の喫茶店で、コーヒーをうりにしているというよりも、軽食のカレーライスやオムライスのほうがいいのかもしれませんね。味は申し分ない。店内もキレイです。駐車場が少し狭いかなー。
鳥のエサ場があり沢山のヤマガラが近くで見られました。オムライスも、美味しいです。
熊野本宮へバイクツーリング途中に立ち寄りました。失礼かもしれませんが田舎らしいマイペースなお店です。なので注文までの時間、提供までの時間はそれなりにかかります。心と時間に余裕を持って来店して下さい。(入店から提供まで20〜30分程)私が注文したのはメニューにはないオムハヤシのカツのせ。オムハヤシに+¥100で対応してもらえました。同行した友人は大盛りを希望しましたが味へのこだわりなのか対応してもらえませんでした。しかし、待った甲斐あって絶品のオムライスを頂きました。ライスはハムライス。卵の味付け、焼き加減が絶品!美味しい!!カツは薄く小さいけれどサクサク感があってアクセントになります。駐車場スペースもあって、車、バイクでの来店もおすすめです!
オムライス!と旗を掲げたお店があったので、お昼時もあって立ち寄りました。相方がオムライスを注文したので私はサンドウィッチを注文しました。オムライスすごーーく美味しかったです!少し量が少なそうだったので大盛りできますか?と確認したところダメでした(^^;;
名前 |
ピット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-64-0425 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

小鳥が立ち寄るかわいい喫茶🐥奈良県国道168号線沿いにあるお店です。カツのせカレー 950円チーズが入ったカツカレー家庭的な味がおいしい。このお店はテラスが素敵なんです。野鳥がやってきますめちゃくちゃ癒されます。鳥たちが怖がるので、店内ではお静かに。