十津川の懐かしき味、温もりの一軒。
丸新食堂の特徴
十津川村の国道沿いに位置し、昔ながらの食堂の雰囲気が楽しめます。
焼肉定食は柔らかく、懐かしさを感じさせる味わいで大満足です。
昭和の香り漂う、温かい食事ができる貴重な一軒家の食堂です。
ずーっと気になってて10年くらい…ようやく入店。カツ丼、カツがサクサク中華そば、スープが美味しい他のメニューも食したいのでまた必ずたちよります!
十津川からの戻り道中にて。今までは何故かタイミングが合わず入れなかったんですよね。中華そばと焼き飯のセットにしましたが、昔懐かしい感じの中華そばで、野菜がたくさん入ってました。焼き飯は普通の焼き飯ですが、中華そばのスープと合います。焼き肉やカツ丼とかも食べてみたいので、またタイミングが合えば寄りたいですね。
ツーリング途中で伺いました。味は可もなく不可もなしといったところです。カツ丼980キツネ640とお値段少々お高め。昭和から続く食堂。
十津川に向かう国道沿いにある食堂。昔ながらの感じで、いろいろな定食がある。カツ丼を注文してみたが、とても美味しかった。ちなみに味噌汁には麺が入っていた。
この近辺では数少ないお食事処です。目的だったところは臨時休業だったので、急遽調べて行きました。レビューにもありましたが、おっちゃん、おばちゃんが営んでる普通の大衆食堂です。無難そうな中華そばと焼き飯セットを頼みました。家庭の味です。個人の感想ですがごく普通の味でした😅暑い日でしたが冷房も付けずにいたので、汗だくになってしまいました💥
冬に仙人温泉に入りに行った帰り、真っ暗な山の中、お腹空いたけど開いているお店も無くて、雪も降ってて、慣れない雪道で車の運転も疲れ果ててた時に輝く赤い提灯と暖簾を見つけて入りました。家族全員、遭難してたかのよう(な状態)でガッツポーズしながら入ると、おじさんが1人でお店にいました。焼肉定食と肉うどんを頼んで食べてみたら…お肉は柔らかくて、本当に美味しくて子供にほとんど取られました(笑)が、こんなに美味しい定食屋が山の中によくぞあってくれました!!と言うくらい…美味しかったです。お肉の追加(焼肉)も頼めます。ご飯もお代わりしました。おじさんは会話が苦手?な感じでしたが、話し掛けてきてくれて、少しですが話して和みました。気力u0026体力回復できて、ホントに良かったです。また、行きます!!
廃村帰りに立ち寄りました。昭和感が溢れ出している店内で大衆食堂的な商品の他に焼き肉などもやっているようでした。自分が行った時は高齢のお爺さんが1人で対応されていて、食事が出てくるまでにやや時間が掛かっていましたが美味しかったです。値段は場所の事を思えば標準かと思います。
奈良の山奥、十津川村にあります昔ながらの食堂です。とっても安くて、優しいお味(^^)
ずっと残っていてほしいおばあちゃんの家、といった感じでした。老夫婦が営んでいらっしゃいます。キッチンにいらっしゃるお二人に直接メニューを伝えてください。メニュー表はなく、壁にメニューが貼られていました。接客もほとんどないので、勝手に空いてるところに座る、食堂に近いシステムですね。漫画ワンピースがカウンター下に並んでいて、「空島編で止まっていたらいいな」と思いながら見てみると、意外に最新の巻まで置いてありました。
名前 |
丸新食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-67-0210 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

通りがかりで家族4人で入りました。味は美味しかったです。他人丼の特にお肉は定食屋さんにしては美味しかったです。外観と内観は歴史を感じますが、気になる人はオススメしません。