延々と続く階段、春日明神。
西谷春日大明神社の特徴
春日大明神を祀る神社として、歴史を感じる境内です。
コンクリートの階段は楽に登れるが、その先に続く道が印象的です。
境内社の稲荷神社も訪れる価値があり、心が安らぎます。
コンクリートの階段があって楽々登れると思ったら、延々と続く。疲れた。帰りに数えたら282段+スロープだった。
名前 |
西谷春日大明神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=34555 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

ご祭神:春日明神(武甕槌命,天児屋根命,経津主命,姫大神),素盞嗚命境内社:稲荷神社。