自然体験と川遊び、名水の魅力。
天川村立 洞川エコミュージアムセンターの特徴
館内展示が充実しており、無料で楽しめる場所です。
子供たちが遊べる美しい川がすぐそばにあります。
親切な女性職員が周辺情報を丁寧に教えてくれます。
トイレは有料ですキャンプ場が併設されていますしっかりメンテされているし川もすぐそばなので天気が良いときに泊まりで来てみたい。
施設のなかに入るのは無料です。が、トイレは有料です。きれいなので、これぐらいは有料でいいかと思います。
駐車場の場所が分かりづらいです。猪、熊、鹿の親子の剥製や山伏の衣装展示と説明会、女人禁制の大峰山の登山を擬似体験できるビデオが見られ、西の覗きを体験できます!大峰山に登ることはできないけれどどんな風なのか興味があったので体験できて嬉しかったです。ミュージアムは無料でトイレは協力金100円で利用でき綺麗でした。
閉館日かと思うくらい暗くて寒い館内で、尚且つコロナ禍のせいか展示物に触れる事も出来ずスタッフは居そうだけど声かけも姿も見せず、仕方なく出てきました😢どうなっているのでしょう❔😅
何がエコなのかよく分からなかった。
空気もめっちゃ良く太陽の陽射しも全然痛くなく本間にのどかなとこです、キャンプもバーベキューもキャンプもできてめっちゃいいです。で店で売っている、鮎の串焼きめっちゃクチャ美味いです大行列。
駐車場は 無料 小さい子供が遊べる深さで 水がキレイ。川の生物も見れて満足です。
最高に綺麗でした。
名水まつりに訪れました。車で行きましたが、臨時駐車場を用意してくれているので、会場のすぐそばに駐車できました。洞川温泉街を車で進むときは、狭い道に観光客が多いので、運転に気をつけて。アマゴのつかみ取りや、その場で捌いて塩焼きにしてくれました。ストーンペイントも体験。川では釣り大会。手作り感はありますが、行き届いていて、盛りだくさんで、楽しかったです。
名前 |
天川村立 洞川エコミュージアムセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-64-0999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鉱石の説明とかありました。ちょっとした時間つぶしには良いかも。駐車場がわかりにくく、道も細いので注意。