情緒溢れる古民家カフェで、素麺と抹茶を楽しむ。
茶房あゆみの特徴
古民家を改装した情緒あるカフェで、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
宇陀松山城に近く、散策の合間に立ち寄りやすい立地が魅力的です。
人気の冷抹茶は厳選された三輪素麺と共に、特別な体験を提供します。
情緒ある町並みのカフェで良かったです。👍
昔は薬屋さんだった、古く大きな家。むき出しの梁や土壁の見える空間は、自然と落ち着きを感じます。時間の流れを感じさせないよーな雰囲気でのんびり過ごせました。キレイな水から作られる、コーヒーはとても美味しかったです。色々とデザートもありますが、ランチからデザートの流れでゆっくりとくつろぎたくなりました。店のオーナーが、気さくで、初めて話した感じがしない。晴れの日はもちろんですが、雨の日の屋根に当たる雨音を聞きながらの、空間はとても癒されました。
宇陀に近い生産者の三輪素麺と、宇陀松山銘菓のきみごろもを、きちんと抹茶碗で出てくる冷抹茶でいただいた。お話好きで明朗なおかみさんと、古民家の奥行きのある空間で、まーったり出来ます。のんびりゆっくりお食事、お茶タイムをしたい人にはココがいいですね。(^^)
古い民家の落ち着いた雰囲気の中で、美味しいランチが手軽な価格でいただけます。松山地区は、重要伝統的建造物群保存地区なのでゆっくり散策した後のティータイムにも適しています。
7〜8年ぶりに知人に教えてもらったきりでうろ覚えながらも何とか到着しました。閉店1時間前でしたが、女将さんが寒いからといってわざわざ薪ストーブの近くに席を用意してくれました。玄関には旦那さんのバイクが置いてあって店内は古民家の落ち着いた雰囲気は7、8年前と変わってなく、コロナ対策もきちんとされてます。女将さんも面白い方で談笑しながらコーヒーとぜんざいを頂き優雅な一時を楽しめました。
古民家を改修した喫茶店で、落ち着く場所です。
続日本100名城の宇陀松山城を訪れた帰りに情緒ある町並みを歩いてて…あまりの暑さに涼を求め入りました。古民家を利用した店内は落ち着いて雰囲気がよくオーナーさんも気さくに喋ってくれて楽しい時間を過ごせました女。
古い家を改装したお店がとても落ち着く。ランチも美味しく頂きました、
美味しかったですよ。おばちゃんのキャラがいいですね。
名前 |
茶房あゆみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5895-6470 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

情緒溢れる街中で古民家の雰囲気を楽しみながらお茶ができます。非常にリーズナブルで、おうちカフェ感溢れています。落ち着く薄暗さで、自然の涼しさも感じられました。