電通大前、電子部品が充実!
セブン-イレブン 電気通信大学前店の特徴
電気通信大学前に位置しており、電子部品が揃っています。
甲州街道沿いでアクセスが良く、駐車場も利用しやすいです。
店内にはイートインスペースが広く、快適に過ごせます。
甲州街道沿いで車も停めやすく店内も綺麗です。変なロボットぽいのがいます。笑。
店内に電子部品を販売するコーナーがあるセブンイレブン。さすが電通大のお膝元だなと感心してしまいます。街中に電子部品を取り扱う店が皆無なので、一般の方でも電子工作をされる方は重宝するのではないでしょうか。同じ建物の上のフロアには電通大の研究室などが入っていますが、電子部品販売のマルツも入っており一般の方も入れますので、はんだごての小手先やより細かな部品が必要な場合にはそちらもご覧になるとよいと思います。
電気通信大学前のセブンイレブン。清潔感、広さ、品揃え、接客…どれをとってもピカイチのセブンイレブン。しかも、大学の特性に合わせて電子部品も幅広く取り揃えており、自作のロボットなどまつ。
イートインスペースが広くて、とても良い。電気部品を売ってる所が変わってる🤣
ここのセブンは中がチョイ広いです😄、結構品数豊富です🤔❗しかも女性店員さん👩の対応が良く、エコバッグに商品を入れてくれて本当に有難いです👍‼️
コンビニエンスストアでトランジスタなどの電子部品が購入出来る。トランジスタ2SC1815の互換品を2個購入する。手持ちのLEDと組み合わせてLEDが交互に点滅を繰り返す非安定マルチバイブレータを作る予定である。出来れば4558互換のオペアンプの在庫があられば、夜や休日に急に簡単なマイクアンプやエフェクターのオーバードライブなどが作りたくなったときに便利であるかもしれない。平日の日中ならば、2階にあるマルツ電波で販売している。
甲州街道沿いにあるコンビニ電通大学の敷地内にあるのでやや入りにくいが一般の人も自由に利用可能普通のセブンイレブンだが、電気回路部品などが並んでいる稀に見るお店。このコンビニにはほんの一部しか陳列していないが2Fへ行くと秋葉のような品ぞろえが待っているただし、2Fの営業時間は11:00から17:00と短い。しかし、貴重なお店なのである。2Fのマルツというお店だが、一般の人も遠慮なく利用可能。
トイレは2個共用と女性用じゃ。
同じビルに入っている電気部品販売のマルツの出店がセブンイレブン内にあります。マルツ西東京営業所がお休みや時間外の際もちょっとした部品や工具ならセブンイレブンで買うことができます。セブンイレブンで電気パーツを販売しているお店はここだけだと思います。
名前 |
セブン-イレブン 電気通信大学前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-484-0370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

電通大前ということもあり、電子部品も購入できます。イートインスペースもあり。