高田山口神社の石鳥居へ。
スポンサードリンク
式内社 大和國十市郡 石村山口神社の論社です発見に少々手間取る丘陵の中にあります 石鳥居はあり 社殿はない(石積みの上に石碑)
名前 |
高田山口神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高田山口神社(たかたやまぐちじんじゃ)狭い道を上っていきますが、最終地点に車を置く場所は無いので、結局戻ってくることになります。500mほど離れた川沿いの共同墓地の駐車場に車を置いて、そこから出直しました。高田山口神社には社はなく、痕跡しかありません。入口に石の鳥居がありますが、これは「金毘羅大権現」のものです。当社は『延喜式神名帳』にある「石寸山口神社(大和国・十市郡)」に比定される式内社の論社ですが、あまりの荒れように当時を想像することさえできません。御祭神は大山祇神で、山の神として今でも崇敬者がいるようで、お祭りなどが行われています。