昭和の駄玩具展で、懐かしさ再発見!
アトンおもちゃ館の特徴
圧倒的な昭和レトロのおもちゃが、所狭しと展示されています。
全国トップレベルのレアな玩具のコレクションが魅力です。
昭和のおっさんも楽しめる、懐かしい展示品の数々です。
個人でここまでのコレクションをされてる方はなかなかおられないのでは!?子供も感嘆の声を上げておりました。1〜2台停められそうな駐車場もありますが、道がとても狭いので気をつけて下さい。すぐそばに“どなたでもご利用ください”と書かれた駐車場もありました。周辺はとても静かな農村というか、お家とか畑があるだけです。静かにこのおもちゃ館が佇んでいます。そんな雰囲気もとても良いです。
前回閉まっていたので行かれる際は要電話確認です(*^^*)♪レトロなおもちゃ達が所狭しと並んでいるが年代の表示とか有って見やすいです♪これ何だたかな〜とか同じ年代のお友達と行くとより楽しいですょ♪
ここ1ヶ月はバイクの調整なんぞに時間を費やしてしたので、今週は何もしない事に決めました!!自分へのご褒美でアトンおもちゃ館へ…噂には聞いていましたが訪問するのは初めてでした。天気も良かったのでバイクで出向き、明日香テニスコート付近から狭い道を抜ければ到着しましたよ!!入り口には火鉢の中のメダカ達が迎えてくれました。中に入ればタイムトリップしたかの様な…昭和の匂いがプンプン漂い、昔テレビで良く見ていたキャラクターグッズで溢れ帰っておりました。店主さんともお話しをさせて頂いたのですが優しく柔らかい良い感じの方でした。自分へのお土産もゲットし、また来ますねの言葉を残し、心軽やかに帰路へと…オッサン世代には堪らない穴場スポット皆さんも是非…
館長さんの膨大なコレクションのごく一部が展示されています。これでごく一部とは信じ難い量です。ジャンルで分ければもっと濃いコレクターさんは居ますが、幅広いコレクションは日本一かも。
高市郡明日香村で独特な世界観を楽しめる『アトンおもちゃ館』へ行って参りました👾.第47回コレクション特別展 昭和の駄玩具展 が7月1日(土)~12月末日まで開催中♪入館料は300円で休館日は月曜日、臨時休館情報はアトンおもちゃ館のHPに記載されてます👾.館長さんが集められた約4万点の昭和のおもちゃ、生活雑貨などが常時展示され、昭和初期の時代を再現された部屋などもあり見応え抜群👾.写真撮影大丈夫との事だったのでめちゃくちゃ撮ってきました😂それ位テンション上がる内容に満足な時間を過ごせました👾.駐車場ありますが道細いので行かれる方はお気をつけ下さい👾
とにかく量がすごい!なおかつ綺麗に陳列してあります。圧巻です。昭和をモチーフにした博物館は色々と行ってきましたがその中でもトップです。道が狭いのでコンパクトカーぐらいじゃないと行けないかもしれません。行かれる方はそこだけ注意して下さい。
近くまで来る用事があったので訪れました。情報通り道が狭くて車での訪問は軽自動車かバイクがおすすめです。入口から昭和にタイムスリップした感じになります!建物に入るとオーナーさんが受付してくれました。懐かしいおもちゃや子供の頃買ってもらえなかったおもちゃがずらり並んであってあっという間に時間ぎ過ぎました。30代後半自分よりも60代ぐらいの方が1番興奮されるのではないかと思いますが昭和生まれの方は楽しいと思います。訪れる価値はかなりなりました。
めちゃくちゃレアなオモチャの博物館です。明日香村にあります。昭和のオモチャが大量に置いています。本当に素晴らしい博物館でした。まちけんって名前でYouT◯beとTi◯Tokでも動画あげてます。よかったら見て下さい。
15年?ぐらい前に行きました。二階建ての民家にところ狭しとぎっしりと沢山の昭和初期❓から数十年のレトロな玩具が並んでました。あっというまに2時間以上鑑賞していました。それはそれは大変楽しかったのを思い出します。全国からのお客さんからの依頼があるらしく。ネット販売をあの頃からしてはるようでした、店主が。また久しぶりにいきたいです。
名前 |
アトンおもちゃ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-54-3263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まさかの空調なし。滝汗。入口の品物見てたら、帰りにしろとせかされる。写真大量撮影ダメとか、謎の注意書きにゲンナリ展示品は年代別に陳列されてはいるけど、どう見ても「これオモチャ?」と疑わしい日用品が紛れ込んでいてガッカリ売り物。と書いているけどお値段シールがどう見ても相当昔。欲しいと思っても幾らで売りたいのか?意思表示が判らず結局何も買わず。昭和のオモチャもあるけど、雑多な日用品とか看板とか、総合的に「昭和」にタイムスリップ感を味わえたので★1にはしなかった500円入場料の対価は得られなかった。