法然上人霊場で心温まる説法。
香久山 少林院 法然寺の特徴
侘び寂びのある静かな空間で心を癒せます。
法然上人にゆかりある聖地で特別な体験ができます。
施餓鬼前の御朱印対応がとてもありがたいです。
浄土宗の開祖、法然。法然がどれだけ凄い人かは言わずもがなだが、ここ香久山の麓にも彼のゆかりのお寺がある。境内は綺麗に掃き清められ気持ちがいい。「香久山や麓の寺はせまけれど 高きみのりを説きて弘めむ」かって法然が一般庶民に「南無阿弥陀仏」の専修念仏を広め、皆の幸せを祈ったのはいまの世まで間違っていない。宗教は一部貴族のためではなく、日本に生きる全ての人のため。法然はそれを実践した。
施餓鬼前に、御朱印対応いただきました。2度目の参拝ですが、毎回マッチをいただきます。ありがたく頂戴いたします。
とてもありがたい。
法然上人が高野山へ参詣の折、聖徳太子御誕生地・橘寺へ立ち寄った帰路に、村人に念仏往生の教えを説かれた少林院という仏堂が由来とされます。有り難く、法然上人二十五霊場第10番の御朱印の“和順大師”を頂きました。
御彼岸で墓参り、今日はどこのお墓も御花がそえられ、賑やかでカラフルです。
住職が、いろいろの、説法の話をしてくれる。
法然上人霊場10番。
名前 |
香久山 少林院 法然寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-22-3767 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

侘び寂びのあるお寺です。法然上人25番霊場10番札所。