極楽入院と24時間救急。
医療法人徳洲会野崎徳洲会病院の特徴
24時間救急受け入れ可能で安心できる環境です。
土日も診療していて、通院が便利な立地です。
PCR検査も受けられ、迅速な対応が魅力です。
24時間救急受け入れ可能、再診受付は6時からの科あり。受診科や医師にもよるかもしれませんが… わが家は87歳母が大変お世話になりました。大腿骨骨折で、一時は尿道バルーンをつけることになったのですが、他院では「高齢なのでバルーンを外すことは出来ません!」の一点張りだったのに対し、こちらでは「お母さんの体の負担を考えてバルーンは外していきましょう!」と言って下さり、本当に外して下さいました。その後も心不全で救急搬送され、結果看取って頂きましたが、医師看護師の方にはとても感謝しております。とても良い病院だと思います。
土日も診てもらえて助かった。あと検診センターがあり各種検診が比較的安価で受けられる。以前会社の予算内で検診できるのが最寄りではここだけでしたのでお世話になりました。
数年前より・<内科> 大腸検査は医師2人かがり。こちら途中で覚醒しまた(←全額自費で検査)・<整形外科> 骨折2ヶ所ありましたが、全治5日の打撲診断。・<脳外科>総合内科受診後脳外科予約。 MRI検査。後日CT検査後劇薬の点滴→痛み止まずかえって増大。頭痛の原因不明のまま「頭痛で死にません」と言われフラフラのままタクシーにて帰宅しましたが、こちら失明するところでした。かなり前は、警察病院より優秀な先生が数人おられたようですが。ただ、コロナ禍のなか医療機関として存在し機能してくださっているので2つ星。
PCR検査が出来ました。
隣にJR学研都市線が走っており、住道駅と野崎駅の間にあります。駐車場も広く病院も大きいので病院のために新駅開設を希望する人がいて署名を募っているとのことです。住道駅からも野崎駅からも距離があります。この病院に運ばれる救急車は多いとのことです。
あんまり良いイメージないです。感じ悪い、医者や看護師多いです。後、なんであんなに点滴下手なの?点滴成功してるの見たことないけど。薬も量間違えるし。出来れば、別の病院が良いと思う。
星一つもつけたくない。医者はヤブ、看護師はクズ(有職者)仕方なくここへ親が搬送され、その後亡くなったが、その後の葬儀屋の方が、まるで生きてるかのように親に対して丁寧に接してくれた。建物は新しくなっても所詮は昔のまま、いやそれ以上に終わってる病院です。
胃腸炎でずっと吐き気が続いている時に病院の前で吐いてしまい受付の人に話し掛けようとすると受付待ちの長い列の最後尾を指差してあちらにお並び下さいと冷たく言われました。立っているのもやっとで長い列に並んでいる間も吐きそうになり一度トイレに駆け込みました。やっとの思いで受付にたどり着いたのですが対応は冷たくロボットのようでした。受付は10時頃にし、その後も何時間か待ち、点滴を打ってお会計にたどり着いたのが16時でした。お会計を待っている間も吐き気に襲われ椅子のところで横になっていても受付の人は見て見ぬフリ結局お会計が終わった後もまた吐いてしまいました。病院に行ったのにこんなにしんどい思いをするとは思いもしなかったです。私はもうニ度と行きません。体調を崩している方もやめておいた方がいいと思いますよ。
カナダ人の吐き気が酷く止まらなかったので救急車で運ばれましたカナダ人はクレジットカードによる支払いを希望したのでここになりました診察してもらっても原因がわからず、吐き止めと点滴して終わりでした外国人なので何十万も掛かると思っていましたが6万円足らずで済みましたこの金額が良心的なのかどうかわからないですがカナダより処置は良かったです👍
名前 |
医療法人徳洲会野崎徳洲会病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-874-1641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

入院、手術でお世話になりました。ご飯はめちゃくちゃ美味しい。ただちょこちょこハテナがありました。入院前の案内間違え、注射器の針の放置、道具を袋からむいた時の袋を病室に放置などまだまだあります。そして、抜糸忘れ。手術2ヶ月しても痛いので他院に行ったら言われました。看護師の友人に話したら、そもそも縫った事を患者に伝えてないのもダメだとの事。病院はとても綺麗です。