スライダー3種で夏休み満喫!
橿原市総合プールの特徴
橿原市の市民プールで、スライダーや流れるプールが楽しめますよ。
夏休み限定の開放期間ですが、広々とした施設で安心です。
無料の駐車場完備で、比較的すいているので家族連れに最適です。
市民プールだけどスライダーもあるし十分楽しく一日中おれました。
今でも子供無料券は、もらってきます。1枚だったのが2年前から2枚もらってました。 子供は、楽しいと言って喜んでいます。
高速降りてすぐ、値段もお手頃でスライダーも3種類流れるプール、お子様用プール等もありとてもおすすめです。駐車場が満車気味で混み混み!?と感じても入ってみればそれ程も無く収容力も大きい優秀なプールです。
お盆休みも終わる土曜日に伺いました。到着は、オープンから少し経った、9時45分頃。少し離れた、臨時駐車場に停めました。駐車場が無料は嬉しいですね。駐車場に向かうとき、入口を見ると、長蛇の列でしたが、オープンを少し過ぎたこの時間だと、全く列はなく、直ぐにチケットを購入出来て、入場もスムーズでした。着替え前に場所取りに。50mプールそばの常設テント下に場所を確保できました。着替えは更衣室でも良かったのですが、子供達、嫁は水着着用済でしたので、私はフルクローズできるサンシェード内で着替えました。その後、貴重品のみロッカーへ。ここのロッカーは100円が戻らないタイプですので、タオルや着替えはサンシェード内へ保管。いざ、プールへドボン!流れるプールはそこそこの流れがあり気持ちいいですね!また、ジャンボスライダー、直線スライダー、アップヒルコースターのスライダーがすべて無料!これは助かります。娘たちはとても満足そうで喜んでいました。アップヒルコースター以外は、身長120cm以下でも、保護者同伴で滑れるのも、とてもいいですね!子供プールも、水遊びの仕掛けが色々あるし、小さなスライダーもあるし、下の娘は、とても気に入っていましたよ。20分の休憩時間が何度かあり、特にお昼の休憩時間は、スライダー(12時~13時の1時間、その他のプールは20分間)が休憩で滑れなくなるので、注意が必要です。その時に皆さんお昼ご飯を食べるので、売店は長蛇の列です。もし可能なら、休憩5分前位に利用する事をお勧めします。今日の入場者数が多いのかは分かりませんが、場内が広いので、混雑している感はそれほどでもなく、とても、楽しむことが出来ました。来年もまた来たいと思います。
駐車場が無料だし、比較的すいている❗枚方パークのプールの混み具合を10とすると、ここは2くらい❗ポップアップテントも持ち込めるのがうれしいなっ❗食事はだいたい一品500円程度コンビニで買ってくるかお弁当作ってくるのが良い❗ジュースもペットボトルが売っていないので持ってくるのが間違いない。
開催期間は夏休みの間で短いですが、市民プールのわりに広くてスライダー2ヵ所、子どもプールが2ヵ所、25メーターと50メータープールも有ります。無料駐輪場も広く1000台ほど止めれます。
スリル満点のスライダーやコースター、乳児でも遊べるファミリープールなどが設置されています。2017年の営業期間は7月8日(土)から8月31日(木)まで。
大阪からも車で1時間以内。広くて子供用プールもたくさんあります。スライダーや滑り台もいくつもあってしかも別料金はかかりません。家族連れにはオススメプール。ベビーカーや、車輪の付いているカートは持ち込み禁止なので入り口で預かってもらいます。
祝日にいきました、結構いっぱいで写真の状態です。売店は敷地内に3か所あり、おにぎりはお昼を過ぎると売り切れてました。他にも、ラーメン、パスタ、フランクフルトもありました。滑り台は大人気です。
名前 |
橿原市総合プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-22-6665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小中学生の時に配られるこのプールの入場券を使って夏休みにここへ来るのが好きでしたね。中学2年の夏休みの最後の日にプールに来ようとしてたら謎の発疹が出てプールに行けなくなったのも苦い思い出です。