清流うなぎ月島の絶品うな丼!
清流うなぎ 月島 東大赤門前店の特徴
平日のお昼に食べたランチ上うな丼は絶品でした。
近くの餃子屋が混んでいる中、スムーズに入れました。
清流うなぎ月島のうなぎと牛肉シリーズが楽しめるお店です。
平日のお昼にランチ上うな丼を戴きました。1,400円(2024年5月時点)と、うな丼としては破格の低価格です。焼き目が少なかったり、山椒の葉などの装飾がないので見栄えが良いとは言えませんが、美味しく戴けました。1,400円でこのクオリティなら十分納得できます。お店のお薦めはワサビ載せ。試してみましたが爽やかで良かったです。敷居の低い鰻屋さんですが、決して安かろう悪かろうではないと思いました。
清流うなぎ月島が提供する「うなぎ」と「牛肉」シリーズの第二弾!!『上うなサーロイン定食』3600円八代目儀兵衛のごはん(250g)に太丸鰻半尾(120g)大麦牛サーロインステーキ(150g)鰻とサーロインがどどーんと盛り付けられた豪華な一皿に、お吸い物、サラダ、お漬物、わさびがセットになりました大麦牛サーロインステーキは脂身が少なくサッパリしているので、月島太丸鰻との相性バツグン!月島太丸鰻は日本うなぎが通常の2倍の大きさまで育ったもの。通常の大きさの器具では捌けないため市場価格が安く手に入れられるので、貴重な日本ウナギをリーズナブルにいただくことができます。大きく育っているからこその脂のノリと身の厚さが存分に楽しめます。大きいと骨が残るのでは?とご心配なあなた、私も私も気になっていましたが、柔らかく蒸してから焼くのでうなぎの骨は全く感じることがなく、ふわり美味しくいただきました♪また清流うなぎはフランチャイズですが、お店ごとに彼の特徴があり、こちらは九州風のやや甘めの味付けのタレで、お子様や女性にも喜ばれる味付けです。こちらで使われているお米は創業200年の京都の米老舗 八代目儀兵衛が厳選したお米を使用。八代目儀兵衛のご飯は、女性の9割が必ずおかわりしちゃうという人気のご飯🍚 うなぎの蒲焼によく合う厳選米を使用しています店内はカウンターとテーブル席があり、カフェのような明るくオシャレな内装が印象的女性のお客様も多く、高校生大学生も多くいらっしゃるようです。平日ランチタイム限定20色のランチ上鰻丼は1400円、うな牛ハラミ1重定食は2000円とリーズナブルに高級うなぎと牛肉をいただけます。Uber出前館ウォルトからもご利用可能です。
名前 |
清流うなぎ 月島 東大赤門前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3868-2761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜の12:30過ぎで、近くの餃子屋が並んでいたので、こちらに来てみたらすぐ入れたので食べてみることに。1400円のうな丼でご飯小盛り(同料金)にしてみました。券売機で色んな支払いができました。うなぎは柔らかくて良かったけどタレが少なく味が薄かったし、ご飯もちょっと柔らかすぎで、小盛りではないのでは?って量だったので、うなぎが少量で持て余してしまいました。卓上にタレがほしかったです。安い値段と茶碗蒸しが付いてたのは良かったです。その後予約の人が来たけど、配膳の方が認識してない風だし、30分位かかるとか聞こえてきて平謝りしてるようだったので、人ごとながらオペレーション大丈夫なのかと心配になりました。