山辺の道で味わう、絶品天ぷらざる蕎麦。
そば処 千古の特徴
山の辺の道の途中に位置し、散策のランチに最適です。
コシのある蕎麦と美味しいダシが楽しめるお店です。
相席の大テーブルで、皆と和やかに食事ができます。
普通の美味しさかなと思います。他のお客様と相席になる形で落ち着きませんでした。
ゆっくりとそばをいただき、寒だと、言うのに、とても良い、日差し、御陵の周りの、散歩は、最高でした。
ざるそばを頂きました。おつゆは悪くないです。
大きなテーブルが2つで みんな相席ですが 店員さんの 愛想も良く 雰囲気が良く 蕎麦も 美味しいです。外はハイキングコースで 窓の外を見ると 皆さん歩いておられます。
蕎麦にコシがあって、出汁も美味しかったです。また、すぐに行きますねー。
天ぷらざる蕎麦を食べました。コシがあり喉ごしのいい細い蕎麦でした。
蕎麦も腰がありましたが、ダシがおいしかったです。
お値段通りのお味ですよ。すっきりしたお蕎麦がクセになります。
天ぷらざるを頂いた。席に着くと蕎麦茶とそばがきが出てくる。手打ちではなく機械打ちの蕎麦で注文後に数分で出てくるので生ではないと思ういたって普通の蕎麦屋さん。蕎麦湯はトロミは有るが蕎麦の旨味は味わえない。
名前 |
そば処 千古 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-67-3318 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

u003d 山の辺の道 散策のランチ u003d山の辺の道 北の天理市側 南の桜井市側 の中間点 やや天理市側 くらいにある 蕎麦屋さん。ざるそばのツユは関東風と違ってやや甘み強め、だしと返しはちゃんとしてる。すりゴマやクルミペーストを入れると、ぐっとおいしくなると感じた。そばは二八で皮少なめの更科っぽい外見。喉越しはいいけど、香りは不足している感じ。でも 新そばにはちょっと早いから、この時期に言うのはかわいそうかもね。何より、山の辺の道を歩いてて、食事のために わざわざ駅の近くや国道まで降りて行かなくてもいいのがうれしい。