アスファルトの街で、サバゲを楽しもう!
ラグーンシティRE:2の特徴
アスファルト舗装の野外フィールドは、関西では唯一無二の存在です。
街を再現した造りがユニークで、臨場感を楽しめます。
交戦距離が近く、接近戦に特化した運営が魅力的です。
高速出口から割と近いコンビニ近い目の前にトライアル立地最強です。市街地フィールドですので地面がアスファルトです。なので膝ついても汚れない!BB弾膝で踏むと砂にめり込まない分かなり痛いのでニーパッドは必須だと思います🤣ゲームルールも楽しく、自分は今までのフィールドではやった事ないルールも多かったのでとても楽しめました。スタッフの方々もノリがよく一日中楽しめるフィールドです😊😊
初心者で子どもと利用しました。スタッフさんたちに銃の扱い方のご指導やチェックや、その他素晴らしいお気遣いをありがとうございました。今日はお昼に、水鉄砲での打ち合いイベントもしておられて楽しく参加させていただきました。
目の前にトライアルがあるぞ!
10回ほど利用。ゲーム内容は良いです。工夫しているし、目新しいものもある。雰囲気をみて「ワンヒット退場と一回復活どっちがイイっすかー?」くらいの声かけも嬉しい。ただ、ガンラックが非常に簡素、またはない。特に出入り口付近にガンラックがないため、迂闊に机に立てかけていると横を人が通った振動で倒れることも。お互い微妙な空気になるし、帰ってから傷んだパーツに少し凹んでしまう。壁掛けを増やす、など工夫して欲しい。かなり隙間が多い一方、跳弾ナシを採用しているので、直接撃たれていないと勘違いして判定が甘くなりやすいのは一長一短あるように思う。フィールドは中央の通りを挟んで膠着しやすいように見えて、ササっと行けば意外と素通りできるので、下手に篭るよりみんなで通りを渡りきるくらいの気持ちで進むとサクサク接敵できて楽しい。あと、フィールドの落書きやオブジェが凝ってるし、変化がある。常連やスタッフの雰囲気はよくある感じで良くも悪くもない。
かなり作り込まれたフィールドだと思います。フィールドの特色を活かしたオリジナルルールが豊富で何度行っても飽きません。また、運営の方々が自らサバゲーを楽しんでいらっしゃるのが好印象でした。特に大きな声でヒットコールした人へ「ナイスヒットコール!」と声援していました。ヒットされた側をも賞賛しているのはとても気持ちがいいですね。関西フィールドの中で迷っているなら是非立ち寄ってほしいです!
下がアスファルトの野外フィールドは、関西ではここ以外には無いと思います。他にない特徴という点で、とても貴重です。
よく利用させてもらってます。ゲームの展開が早く、ガンガン回してくれるので大満足です。スタッフが気さくな方なので初心者にもオススメです!
交戦距離は近いので厚めの服装が良いと思います。フィールドは駐車場を改装して作り上げているので汚れないのとセダン車などの車高が低い車でも難なく来場可能です。スタッフさんはお若い方が多く、場を盛り上げてくださるので楽しいです。跳弾ヒットは無効なのはあまり他のフィールドでは聞かないルールなので面白いなと思います。BB弾の販売もして下さるのですが、定価なのが残念なところです。
1日めっちゃ楽しくゲームさせて頂きました。
名前 |
ラグーンシティRE:2 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6200-2643 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一年前ぐらいに言った時にその前に行った時よりスタッフ増えていてよかったしこんどリニューアルオープンするらしいからまた行ってみたいな。