シャープの歴史、体感しよう!
シャープミュージアムの特徴
シャープの歴史が詰まった展示が楽しめるミュージアムです。
ゼンマイで動くプレーヤーの実演に子供も興味津々でした。
立体画像の大型テレビは特におすすめの体験です。
分かりやすくシャープの生い立ちを教えてもらえます!案内していただいた人にも好感がもてました!
路線バスで行くことも可能だが、本数が少ないからよく時間を調べてから、行った方がよい。
おねえさんの説明とキャラが良かったです!
予約が必要で入館料が1000円なので…企業のPR施設なの無料が妥当でしょうね、仕方ないのでしょうけど。
平日にしか開いていませんが、見応えのある施設です。
10時半にSHARP museumへ予約を入れて見学に出掛けました。エントランスから最初に展示されている、元祖!シャーペン。懐かしーいですねー。初期の製品から最新鋭の機種まで展示されています。説明のガイドさんが付いて廻ってくれます。昔にテレビCMで見た懐かしい製品もあって楽しめました。ガイドさんの細かい説明と一生懸命な対応の姿は自社製品を愛してやまない気持ちが伝わって来ました。開発が常に他社に先駆けてリードして来た製品が形となって時代が追いかけて共に歩んだ偉大な企業のひとつ。ココであまり余計なことを綴ると 勿体無いので、それぞれが持ち寄って感じた事を持ち帰って親しんでもらいたいと思いました。🐈🏍👌展示製品は撮影OKです。ガイドさんはNGです。
日本は昔はこんなに斬新だったと思える展示がいっぱいあります。海外の技術を早くから取り込んで工夫する素晴らしい技巧です。説明員のお姉様がとても楽しく、展示を見る時間があっという間に過ぎていきます。
3日間のイベントでしたが、ゼンマイで動くプレーヤーの展示とSp盤の実演でした、盤の状態がいいのか、またプレーヤーがいいのかいい音で聞くことができました🙆子供も何人かいましたが、電気でなく、ゼンマイで動くのが珍しいのか、じーっとみていました🤗又、あるといいですね😃
シャープさん発想力、技術は素晴らしかったけど私とはご縁がなかった。
名前 |
シャープミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5433-1543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自分の子供の頃の懐かしい家電があっておもしろかった。