青森の美味しさ、詰まったバウムクーヘン。
GATEAU poco a pocoの特徴
青森の住宅街にひっそりと佇むおしゃれな洋菓子店です。
バウムクーヘンとアップルパイが特に美味しいと評判です。
ソフトクリームは濃厚でリピート必至の美味しさです。
甘くないチーズ?のようなクリーミーなソフトクリームでした。モンブランソフトはメチャクチャ栗感を感じれます。美味しいお菓子を作ってくれる富士清さんのお店でした。BUNACOの照明とか、良かったです。隣の一軒家ぽい建物にイートインスペースがあることを知らず、食べ終わったカップを店内に持ち込んで捨ててもらいました。猛省。試食で栗のプリンが激ウマで買っちゃった。
道路沿いにはあるものの、隣近所は住宅というところに現れるちょっとおしゃれな洋風の建物。離れみたいなお屋敷はイートインスペースらしい。青森県産にこだわったスイーツを提供してくれる。こちらに来たらこれを❗️という「ポコリりんご」というカップに入ったソフトを注文。渡された瞬間、見た目以上の重量感。ソフト自体は濃厚だが甘さ控えめで、県産りんごで作られたりんご糖蜜の風味を引き立てている。なによりソフトに刺さっているりんごバウムが、もはやりんごといえるくらい濃厚にりんご。お天気が良く絶好のスイーツ日和だったのでなおさらおいしかった。
お店の方がとても明るく元気で良かったです。アップルパイと栗のバームクーヘンがとても美味しかったです!お店がおしゃれです。
こんな住宅街にこんな素敵な空間が。それは突然現れます。高原や遠出しなくても街中でこんなにくつろげる空間にまず贅沢な感謝。スィーツと言っても、冷たいものも豊富、焼き菓子から何から少しづつ幅広い種類がありますね。様々なスィーツ好きの好みを網羅。そして、この空間。外でゆっくり特別な時間を簡単に手に入れられます。外のテラスはもちろん。隣にある洋館も自由に使えるなんて。その洋館が素敵すぎること。スィーツひとつをこんなに丁寧にもてなしていただけるお店に感心しました。そして店舗を見回してください。ブナコがあちこちしっくりと馴染んでいてそして癒してくれています。照明や椅子などふんだんに。柔らかいあかりと温もりが本当に素敵なお店です。ブナコって洋にも合うんですね。これもこのお店の楽しめるところです。青森の工芸品、ブナコ、など興味ある方、是非、スィーツやコーヒーで特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。店員さんも柔らかな対応で一緒に行った子供もとても気に入っていました。スタンプカードを頂きましたので、近くではありませんが通いたくなるお店。お散歩がてら行こうと思っています。駐車場は狭いですが2箇所に分かれてあります。店舗前に書いてありわかりやすいです。
外観、内観ともに素敵なお店です。アップルパイ、バームクーヘンや焼き菓子があります。ブルーベリーのバームクーヘンとソフトクリームを頂きました。ソフトクリームは北海道生まれの私でも驚くほどミルク感が強く美味しかったです!
ソフトクリームはバニラ味というより牛乳ソフトという感じ。個人的に好みで美味しかった。コーンもブラックで美味しい。ブルーベリーバウムクーヘンも美味。
お店がかわいい!店員さんもかわいい😍りんごソフト食べました。とっても美味しい!バームクーヘンもお値段高めですがしっかりした素材に確かなお味。お土産やギフトにしてもステキ。
今日、行ってきました!ちょっと値段高めでしたが、青森の食材をメインに使ったお菓子が並んでました!外観も可愛いし、雰囲気のいい店内でした。隣のイートインハウスで購入したお菓子を食べれるようです。
2021/09/19 ポコ(少し、ちょっとというイタリア語)ミルク食べました。北海道でよく食べる生乳レベルのソフトクリームです。ミルキーで甘い。東北牧場?のミルクなのかな?沢山撮ったけど1つのソフトクリーム🍦です。
名前 |
GATEAU poco a poco |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-763-5761 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/gateaupocoapoco?igsh=MTlxaGJkaWtqYXE0ZA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

モンブランソフトをいただきました。かなり栗の風味が出ていて美味しいです。それと一緒に頼んだコーヒーがかなり好みでした。自分自身はコーヒー好きでよく飲むほうですが、こちらのは飲み慣れてない方でも飲みやすい味だと思います。試食でいただいたバームクーヘンも美味しく、メニュー全般良い出来なんじゃないかと思います。今回は使いませんでしたが、店舗とは別にイートインスペース用の建物が隣にあり徒歩か車かを気にしないで入れるのも良い。手放しで勧められるお店です。