奈良のかき氷、ほうせき箱で新体験!
kakigori ほうせき箱の特徴
人気のかき氷店で、炎天下でも短時間で待てるネット予約システムがあります。
奈良でしか味わえない、古都華のかき氷を使用した独創的なメニューが魅力です。
11時オープンなのに、9時から予約表が出ている超有名なかき氷専門店です。
予約がなかなか取れません。直接お店に行ったらたまたま埋まっていない枠があったようで席を確保出来ました。かき氷は美味しかったけど30分で席を空けないといけないみたいでゆっくり出来ませんでした。値段もまあまあするのでリピートはしないかも。
ネットで事前予約制。当日の空き状況によってはその場で案内もしてくれる。かき氷を一年を通して楽しめるかき氷専門店。奈良ではかなり有名なお店で幅広い客層が利用。店内は比較的広いので家族や友人とも利用しやすい。先に注文と会計を済ませて席へ案内される。順にかき氷が提供されます。かき氷はふわふわ。見た目も可愛い。季節のフルーツメニューや姉妹店の紅茶を使ったかき氷がおすすめ。お店のかたの接客もよくて気持ちよく利用できる。てんないにはかき氷関連のグッズなども販売している。
かき氷として新しい経験をした。と思えるぐらいの食感でした。程よい甘さで最初大きいと思ったものの軽く食べきりました。予約確認・オーダー等の案内も流石に人気店だけあってスムーズ。雰囲気も良く奈良に由来の雑貨も多くあり楽しめます。週末や祝日の予約は必須だと思います。
かなりの人気店で❗Web予約優先制で、炎天下での待ち時間が少なくて済む☺️😀。店を訪れる2日前の21時から予約可能で中学生以上はワンオーダー制との・リトマス試験紙氷🍧1300円レモン🍋をかけて色の変化を楽しみ🙆☺️✨夏のこの暑さをさっぱりスッキリ感じられる味です・柿の葉茶和紅茶氷1600円あっさりしたふわふわ氷🍧にまろやかな甘みとお茶のお味が美味しかったです。
奈良でかき氷ならぜひここでとお勧めしてもらい、前日21時にweb予約とり来店。桃と濃い濃いヨーグルト氷、期待通り大満足。秋になったら和栗のかき氷も楽しみです。
2023年1月1日訪問お正月を体現したのようなかき氷今年のかき氷初めは、ほうせき箱さんに。■コロナ対策店員さんのマスクプラ板がカウンターに設置など■注文お正月氷2023🍧◆感想きな粉をまぶしてふわふわしているエスプーマ白あん白味噌エスプーマが甘じょっぱいし香ばしくとてつもなく美味しい😋エスプーマの上には、栗あん、白玉、ゆず、クッキー、5色のあられと華やかな色に覆われて豪華なお正月らしさを感じられます。味も食感も香りもすべて良き😍氷の中からはまず黒豆が見えたっぷりのマスカルポーネと日の出のように突出している輝く橘はしっかり煮込まれてトロトロ✨体もとろける甘酸っぱい味わい❣️
かき氷シーズンは予約取るのも厳しいお店12月初旬にお店を通ると予約無しで入れるとの事。時期とタイミングによったら入れるそうです。念願のほうせき箱さんのかき氷は思っている以上に軽くて優しくて最後まで美味しく食べれるかき氷季節関係なく食べれるのもここのかき氷だからこそだと思います。珈琲飲みたいくらいの感覚のお腹いっぱいめでも食べれる系でびっくりしました。カフェオレ1杯飲めるのなら食べれます😆
前日、夜の9時から予約ができます。もたもたしてるとすぐに埋まってしまいます。4時半の予約がやっととれ行きました。至福の一時、大きいのに飽きることなく最後まで美味しくいただけます。もう芸術です。次はこれにしよう❗️って思いながら満足感いっぱいで店を後にしました。
何度も行ってます。美味しいお店です。2022/03/19今日は初めてマグカップのお皿じゃないタイプで出てきたのでびっくりしました。いつもの方が可愛いですね。今はいちご系メニューが多いです。9つ中7つくらいはいちごでした。写真も無くて字で判断するしかありません。それも面白いですが、昔のイラストメニューも好きだったので。店員さんはいつも明るくて親切な方ばかりだと思います。
名前 |
kakigori ほうせき箱 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-93-4260 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ネット予約して伺いました。当日予約もありますが、すぐに埋まってしまうので予約がおすすめです。カウンター席があるので、1人でも気楽に入れます。洋梨とヨーグルトスパークリングを頂きました。ゴロゴロと洋梨のコンポートがはいっていて、上に乗っているエスプーマはシュワシュワと不思議な感じでした。食感もフワフワで口に入るとすぐに溶けてしまいます。季節によってメニューが変わるので、次に来る時また楽しみです。