石段上の松尾寺、風情と歴史を感じて。
松尾寺 三重塔の特徴
石段を登ると広がる風情ある景観が魅力です。
承和2年(835)に建立された貴重な歴史があります。
後水尾天皇の持仏、如意輪観世音菩薩が祀られています。
2017-02-12ちょうど厄除け護摩焚きの日でした。
松尾寺の三重塔は承和2年(835)に建立されたそうです。現在の塔は明治21年(1888)に一部の古材を使用して大修理されたものだそうです。
後水尾天皇持仏の如意輪観世音菩薩が祀られています。
名前 |
松尾寺 三重塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-53-5023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

石段の上にあり、風情を感じさせる。