おしゃれカフェで月替わりランチ♪
ナナツモリの特徴
外から見えないおしゃれな空間が広がっているカフェです。
季節ごとに楽しめる月替わりランチが美味しいと評判です。
チーズケーキやオヤマフィンなどのデザートが特におすすめです。
外から見ると通り過ぎてしまうようなお店ですが、中はおしゃれ空間が広がってます。ランチは2種類。ケーキは5、6種類ほどありました。ランチとカフェ営業で分かれております。ゆっくりできますが、なんせ注目してから結構時間がかるので、待てる人におすすめです。
予約していませんでしたが、開店すぐで幸運よく伺えました♬ランチは野菜たっぷりで美味しく、チーズケーキもギュッとした硬さで私好みでした♬コーヒーも美味しかったです♬支払いはクレジット使えます♬
予約なしで11:30に来店したら40分ほど待ちました。気候が良ければ外のベンチでまでますが夏冬は車で待機してたら携帯に呼出くれるシステム。日替わりランチ頂きました。色んな料理を少しずつ頂けます。この日のメインはサーモンの南蛮漬、量は少しだったけどその他の副菜でお腹いっぱいに。人参のグレープフルーツ漬け美味しかった。麻婆茄子、カボチャのグラタンも付いてました。胃にもたれず手作りの美味しさ満喫♡
店内はオシャレで、11時半に予約をして行きましたが、満席🈵でした😅カウンター席で、『6月の月替わりランチ』☀️🍴を頂きましたが、とても美味しかったです~🎶😄ランチの後に、ケーキとドリンクセットを頼みましたが、チーズケーキがめっちゃ美味しかった〰️🎵😆また、行きたいお店です‼️
奈良の山にちなんだネーミングに惹かれて『オヤマフィン』をいただきました。駐車場もしっかりあるのが嬉しいですね。
2021年1月に11時からのランチを予約して行きました。お店の目の前には2台分ぐらい車を止められますが、少し坂を上ったら第一、第二駐車場とあります。そちらの方が広々しているので、車の出し入れもしやすいです。同じ敷地内にテイクアウト専門店のキイロさんがあり、週末シトロン(レモンケーキ)や、奈良の山の形をしたマフィン(オヤマフィン)も購入可能。店内はコロナ対策がしっかりしてあり、アクリル板できっちり遮断されています。月替りランチが体に優しく、手が込んでいてめちゃくちゃ美味しかったです。わざわざ、このランチ目当てで三重県から1時間半も走って来た甲斐がありました。またぜひとも訪れたいお気に入りのお店です♪(^з^)-☆
完璧な空間。カウンター向こうの縦と横の交差が心地よい。さりげなく置かれているコーヒー瓶や重なったお皿のバランスがいい。何よりこの広い空間。そこに机と椅子が近すぎず遠すぎず並べられている。
お店の雰囲気とモーニング、とてもいい空間、時間を過ごせました。店員さんもその雰囲気空間に溶け込んでいていいかんじでした。
ゆっくり出来るカフェです。ランチはとても美味しかったです😆🎵また行きたいです✨
名前 |
ナナツモリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-72-2523 |
住所 |
〒639-0201 奈良県北葛城郡上牧町片岡台1丁目19−4 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

職場の後輩から「とても雰囲気の良いカフェなので一度足を運んでみて下さい。」とのことで本日ランチのために「ナナツモリ」さんを訪問。ランチは11時30分までに到着できるのであれば予約出来るそうだが、今回は予約なしでの伺うことに。店の前には2台駐車できるが、少し離れた所に第2、第3駐車場があり各6~7台停めることが出来る。店内に入ると左側にキッチンカウンターがあるが、木を活かしたお洒落な作りである。店内は意外と広く2人、4人がけのテーブルが余裕をもって配置されている。とりあえずこの店のお勧めの「月替わりのランチプレート」1450円を注文することに。量的には女性や年配の人向きだと思うが、小鉢のおかず一品一品がなかなか美味でついついご飯がすすんでしまう。見た目におしゃれなランチであることも人気の秘密であろう。他に「チキン南蛮プレート」、「特製チキンスパイスカレー」もあり、店内にスパイスの香りがしてそちらも一度味わってみたいと思わせてくれる。このカフェはコーヒー、デザートもお勧めであると後輩から聞きおよんでいたので食後に追加で注文。コーヒーはコーヒー好きの私が十分に満足できる味わいのあるコーヒーで、デザートのケーキも店内でパティシエさんが作ってくれているらしくとても美味しいものである。久しぶりのカフェ訪問であったが、後輩のいうとおり「ナナツモリ」さんはとても素敵なカフェで機会があれば再び訪れてみたいカフェである。