台湾も驚く新鮮寿司。
はま寿司 奈良上牧店の特徴
台湾で味わえない美味しさがここにあり、リピート確実です。
駐車場が広く、子供連れでも安心して訪れることができます。
ユニークなロボットのお出迎えが新しい食事体験を提供します。
駐車場が広くて安心🅿️お店に行く前に、テイクアウトでもイートインでも、事前にアプリから予約してからにしてる。お店に入ったら機械にQRコード読み込ませたら、すぐ案内してもらえる。貝類が好物なので、かっぱやスシローより、はま寿司の方が値段がお得だし種類多い!だからお気に入り🌟
チャイルドシートを設置しても、後ろが通れる幅があります。これはありがたいです。子ども連れで行きやすいお店です。レーンなしの100円寿司です。
はま寿司はお初で来ました。日曜日の昼時なので待ち人数は結構居てました。大阪府下では余り見かけないはま寿司よくコマーシャルしてる回転寿司チェーンより美味しかったです。ネタの種類も豊富で近くに有ればココ一択ですね。美味しかったです。ご馳走様でした。
はま寿司=回転寿司ですが、もう回転していません。注文した商品だけがレールで届きます。コロナということもあり、ずっと回転しているお寿司を取って食べるのにはやはり抵抗があります。はま寿司は全店舗で注文したものがレールで届くというスタイルになっているものだと思い他店に行ってみたら、今まで通りの回転寿司だったのではま寿司全店舗がこのスタイルではないようです。今はまだコロナが落ち着かないので、注文した商品だけレールで届くので少しは安心出来ここのはま寿司をよく利用しています。
店内がとても明るく照らされ、清潔感が感じられます。お寿司も安くて美味しいです。醤油を選べるのがうれしいです。
赤だしが売ってないが。豚汁がある。お店自体が綺麗。提供時間も、まぁまぁ速いが、スシローみたいに、くるくる回っていない。注文したネタのみがくるシステム。
同業者(回転寿司屋さん)に比べると、子供もそれなりに沢山、来店しているが、物静かな雰囲気で落ち着いて食事できる。サイドメニューも充実していて、家族で来て寿司の気分でない時でも、それなりに満足できる気がする。デザート(ドリンク)にガチャポンのコインがセットになった“はまっ子セット”なるものがある。ガチャポン、ドリンクの内容からは割高に感じるがうちの子供は喜んで注文している。どこもそうかも知れないが、繁忙期はタッチパネルでの注文が出来なり、家族で行くと中々食事が進まない事もある。
はま寿司初来店満足🍴🈵😆で満腹🍴🈵😍また来ますね。
回るイメージが抜けないせいかオーダーのみだと待ってる感があり回らない普通のお店に行くなり他の回転寿司でも良いかなと。しかし、平日90円の魅力は捨てがたいです。
名前 |
はま寿司 奈良上牧店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-012-814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

最初の台湾人のコメントをいただきました🇹🇼台湾はこういう美味しい寿司はありません台湾全国の回転寿司を超えていた美味しさです何度も来ます!