期待を超える季節の懐石。
日本料理 四幸の特徴
地下にある和室のお座敷は落ち着いた雰囲気です、懐石料理を楽しめます。
季節の食材を用いた料理が特徴で、見た目にも心惹かれる美しさがあります。
値段以上のボリューム感たっぷりのテイクアウト弁当は大変満足できます。
付き出しのポテサラ絶品、初めての味。刺し身はパキパキ。煮付けも身がしっかり。活きの良さでしょう。大将も良い人、従業員さんも丁寧。豊中にこんな店があるとは思わなかった。
期待して頼んだ料理が期待を少し上回るレベルで出てくる。予想外とか凄く感動するような事はないが、日本料理らしく丁寧な仕事をしていてクオリティに対して値段がかなり安く普通にオススメできる。器もなかなか良いのを使ってて全体的に好み。
■ 日本料理 四幸豊中にある懐石料理屋さん𓎤...お店は地下にあります和室のお座敷に通してくださいました𓂃 𓈒𓏸...まずはドリンク𓎯珍しいものがありましたよ.◎玉兎〜京都宇治玉露〜▶苦味がなく後味すっきりで軽い感じ日本料理に合うソフトドリンクだそうです𓃹...次にお料理は◉お通し▶牡蠣が大根で巻かれています全体的な味は酢漬けのような味ツンとせず辛くない辛子味噌で頂きます𓈒𓂂𓏸ゆず風味のクリームチーズも添えられていました𓈒𓂂𓏸.◉子持ち昆布と菜花の辛子和え▶子持ち昆布のこりこりこちらは辛子のピリッと感が強めです᯾.◉烏賊と近江こんにゃくの沼田和え▶朱色のこんにゃくが綺麗です𓈒𓂂𓏸.◉空豆塩ゆで▶柔らかくて食べやすかったです普段は空豆を進んで食べないのですが何個でも食べられそうでした𓈒𓂂𓏸.◉お造り盛り合わせ▶マグロ アオリイカ クエ薄造り 伝助アナゴ焼き霜マナガツオ 鰯の握り一緒に頂く醤油は軽めで甘め𓈒𓂂𓏸.◉旬野菜蟹あんかけ▶薄味で素材の味を活かしてる感じが伝わります長芋がほくほくで柔らかい𓈒𓂂𓏸.◉天然くえしゃぶ小鍋▶長崎のクエを使用しているそうで身が柔らか一緒についてきた豆腐が甘くて美味𓈒𓂂𓏸.◉大羽いわし塩焼き▶脂がのっていて食べ応えあります𓂃 𓈒𓏸.◉黒毛和牛クラシタ照焼山の芋とろろ掛け▶とろっとろで弾力がすごい山芋と和牛を一緒に頂きます苦みのある蕗の薹の天ぷらが渋い𓈒𓂂𓏸.◉天婦羅盛りあわせ▶お腹いっぱいなはずなのにぺろりと頂きました中でも とろんとした白子の天ぷらは絶品𓈒𓂂𓏸.◉しこう茶漬け▶最後はお茶漬けで締めお出汁で頂くご飯はホッとします𓈒𓂂𓏸...店員さんの気遣いも素敵で◎料理のタイミングもばっちりでした◎.また行ってみたいお店ですね𓂃 𓈒𓏸
テイクアウトのお弁当を注文しましたが、値段以上のボリュームで大変満足しました。
焼いた猪肉を食べてみたかったので、ぼたん鍋のコースをお願いしました。また行きたいと思います。
自分への小さなご褒美として、年に2~3回程度ひとりで会社帰りに寄り道します。季節の旬素材を手頃に楽しめます。(お料理予算4000~5000円)
季節の食材を用いた料理が食べられることがうれしい。店主は穏やかな方で気持ちよく食事ができる。
利用するには予約をする店。行って食べればよく分かる。まあ手の込んだ料理が並んでいる。昼のランチで天婦羅定食を食べる。幾種類もの小鉢は量は少ないが、季節を感じさせる食材を豊富に調理している。この店のような割烹店のことを「食文化度が高い」と言うのだろうな。ウエイトレスさん、店主のマスター共に、接客の仕方も洗練されている。
懐石料理もあるので接待でも可能ですし、カウンターで気軽に食事するってことも可能です。この辺りで海鮮料理など食べるならここがお勧めですね。
名前 |
日本料理 四幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6857-0450 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

始めてのランチ訪問で、穴子御膳を注文。少し少ないかなとは思いつつ、すべての料理を食べ終わると満腹で量的にも程よい感じです。