素敵な絵入り御朱印と切り絵!
楠公矢除身替観音寺の特徴
御朱印は優しい奥様が描き、特に素敵な切り絵が人気です。
楠木公ゆかりのお寺で、逸話が楽しめる貴重なスポットとなっています。
桜の季節には、ぼんぼりに灯りが灯り、雰囲気が一層引き立ちます。
近鉄大阪線の踏切からお寺に向かう道は狭いので注意が必要です。お寺が正面に見えたら、その左側に駐車場があります。静かな落ち着いた雰囲気でした。
コロナの影響で書き置き(セルフ)ですが、切り絵も頂けました。
とても素敵な風景や御朱印が魅力的です、住職も新しいことを取り入れようと大変勤勉な方でした。
いいところですが駅から遠い❗️
優しい奥様が描いてくれる、絵入りの御朱印が凄くステキです✨✨また、切絵の御朱印もありますよ!最&高です👍👍👍
放っておいたら時代に埋もれていきそうな寺院でした。御朱印は素敵でした聞けば毎月変わるとの事。
感じの良いご住職の奥さま?が明るくお寺の由来を説明してくださり、直書きで御朱印を書いてくださいました。切り絵と文字がセットで一体800円ですが、文字の横に書き添えてある絵が季節を表していてとても素敵です💓
わが家の宗派と同じです。この場所で、お習字教室開かれてます。今月から習いに行きました。
素敵な切り絵の御朱印をいただきました。書いていただいている間、御本堂の観音様を拝まさしていただきました。
名前 |
楠公矢除身替観音寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-76-3469 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

御朱印は最高に素敵なものを書いて貰えました。毎月18日は、目の前で観音様が見れました。感動的でした。ありがとうございました。