豊中の自然溢れる稲荷神社。
稲荷神社(豊中稲荷神社)の特徴
令和に改装された清潔感あふれる神社です。
阪急豊中駅から徒歩約5分でアクセス良好です。
鳥居や御神木など風情ある境内が魅力です。
神主さんが親切な方です。安産のお守りを頂きに行ったところ、お産と潮の満ち引きの関係から本殿の月読命と、頭がスルッと抜けるように本殿脇の小さな祠の白蛇の神様にお参りするといいですよ、と丁寧に教えてくださいました。
清掃が行き届いていて綺麗な神社です。毎年初詣と、子どもを連れて遊びに行ったり、イベントの際伺っています。1月1日は長蛇の列で鳥居の外まで人が並ぶ事もありますが、普段は空いていてお参りしやすいです。鳩がよくいます。
鳥居、御神木、本殿等、素晴らしい神社、風情があり、境内も歩きやすくて、広々としていて、豊中市を代表する稲荷神社だと、思いました。お参りさして頂き有難うございました🙇。
駅から比較的近く、街中なのに自然に溢れていると思います。真横に大きな駅前商店街があり、真向かいにライフコーポレーションの店舗等もあります。またすぐ近くに本数の多いバス停もあります。
1月15日のしめ飾りを持ってどんど焼きで訪れました。三が日お参りに行けなかったので、その日にお参りしました。今年の家族みんなの健康を祈念しました。
用事があり阪急豊中駅で降りました。 緑丘まで 歩いて行きましたがその途中に 稲荷神社がありました。 せっかくの機会なので境内に入りお参りしてきました。 伏見稲荷ではないですが10本鳥居が2箇所ほどありました。 参拝客はあまりいませんでしたが、 隣に遊具のある公園があるので子供の声で賑わっていました。 他の投稿者の 投稿により御朱印はもらえないということです。皆さん注意してください。 私は御朱印など全く関係ないので、あくまでも神聖な気持ちでお参りさせて頂きました。
綺麗な神社です。でもなんか足りない?閑散としている。
阪急豊中駅から徒歩約5分にある稲荷神社。少し上り坂にあって、閑静な住宅地にひっそりとある神社。
阪急豊中駅から徒歩で10分弱くらいのところにあるこじんまりとした神社。住宅街の中にあるので、主に参拝客は地元の人だと思います。初詣で行きましたが、思った以上に人が多かったです。
名前 |
稲荷神社(豊中稲荷神社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6852-4733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも綺麗に掃除され気持ち良く御参りさせてもらえる。