隠れ家で味わう!
一乃庵の特徴
長野県産と北海道産の蕎麦粉を使用した、香り高い本格蕎麦が楽しめるお店です。
隠れ家のような住宅街の中にあり、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができます。
細打ちの蕎麦はツルツルした喉越しで、特に山菜そばが絶品と評判です。
少し隠れた場所にある本格的なお蕎麦屋さんです!気持ち少なめなので、大盛りで炊き込みご飯を追加すると良いかもです!
私はとってもおいしいと思いました!お蕎麦もかやくご飯も素朴でとてもおいしかったです!そば茶は香ばしくて、天ぷらはお野菜が香りが良かったです!お値段も良心的だと思います。ごちそうさまでした!
蕎麦マニアではないです。天ざる蕎麦を頂きました♪😋細麺で香りも良く♫😋拘りを感じて美味しかったです♪😋妻も同じ天ざる蕎麦を頂きました♪妻も今まで食べた蕎麦の中でも美味しいと喜んでました♪🍽ツユも美味しく蕎麦湯もあって楽しめました♪場所は確かに分かりにくいです。😆ナビは入りますね。皆さんの言う通り、駐車場がかなり狭いです😅(笑)ヴェルファイア で行きましたが、止めるのに一苦労でした💧他の車🚗が無かったのでなんとか止めれましたが😅(笑)行くなら軽車🚗をオススメします♫ご馳走様でした😋
ジム友に薦められて訪問。道が狭いとか、わかりにくい!とか聞いてたので恐る恐るナビで進むと簡単にたどり着きました(笑)先客は、カップルが1組だけでした。ニシン蕎麦とかやく御飯いただきました。素朴な味で美味しかったです。ランチタイムはなくて遠し営業で無くなり次第終了です。座敷もあり、ゆっくり出来ます。御馳走様でした。
當麻寺からのランチ。お蕎麦が食べたくって下調べしての一乃庵さん。日曜日の12時過ぎ。お腹空き空きやし。混んでたらどうしよ。そんな感じでGoogleマップ頼りに走りました。先客は一組さま。やったー♡ 主人は温かい蕎麦。私は天ザル。つゆは一見、濃いめに見えましたが雑味のない優しいお味。蕎麦は噛むと蕎麦本来の甘味感じるとても好みのお蕎麦。蕎麦湯はまったり濃厚!!おかわり!!と、言いたかった(笑)また伺いたいと思います。ご馳走さまでした😊
山菜そばを頂きました。出汁は美味しかったですが、山菜は固くてあんまりでした。そばもまぁ普通かな。停めにくいですが、店の前に駐車場があり3台ほど停めれると思います。
皆さんのクチコミを見て伺いました。蕎麦自体は美味しいと思いましたが素人が切ったのでしょうか?「もり」をいただきました。蕎麦は短くて一緒に行った母は「喉に詰まらせない様に短く切ってくれたのね❗」と笑わせてくれましたが…よくよく考えるとあんな商品を提供された私達は無下に扱われた様に感じます。伺うことは無いです。
住宅街の中にありますが看板があるので分かりやすいです。ここは戸隠の信州蕎麦をいただけます。お茶にそば茶が出たのは嬉しいですね。蕎麦の香りが食欲をそそります。天ざるを頼みましたが、何よりも海老天ぷらが絶品でした。蕎麦は普通に美味しいですよ。細麺で喉こしも良いです。スタッフの兄ちゃんがなにか対応も良く親近感がもてて良かったですよ。
長野県産と北海道産のそば粉を使って打つ蕎麦はそうめんかと思うくらい細打ちで喉越しもなめらかです。出汁は信州風で少し辛口。蕎麦湯もトロトロで美味しかったです。
名前 |
一乃庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-48-8014 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

バイクでプチツーリングで、お昼に立ち寄りました✨ムムム💦場所はちょっと💦わかりにくいが、美味しいそば屋さんを見つけました。食べた感触は長野で食べた事、あるよ〜な喉越し💦語彙力はございませんが、美味しい蕎麦です。つゆも、私好みな✨長野に行かなくても、近場頂けるお蕎麦と思いました✨ごちそう様でした✨