本格的な工芸体験、親子で楽しむ!
大阪市立クラフトパークの特徴
本格的な設備が揃い、充実した体験ができます。
様々なクラフト体験があり、興味を引きます。
講師が熱心で、親切な指導が受けられます。
外観から想像できないほど充実した設備にびっくりしました。釘を使わない木工や吹きガラス、お鍋も作れる金工など、色んな工房がありました。大人の美大といっても過言ではないです。一度美術を学んだ人が他のジャンルを学ぶのにも良いです(私がそうです)
駅から想像していたよりも遠かった。よく久宝寺まで行ったなぁと我ながら思った。電話予約が感じ悪くなくて助かった。仕事の憂さばらしに遊びに行きましたが、子供ちゃんでいっぱいになるであろう夏休み前に行っておいて良かったと思った。自己満足ですが、素敵なサンドブラストのグラスができて楽しかった。
クラフトに必要な設備や道具、技術に精通した教師がおり最初の入りから、創りたいものをどのようにして形にしていくかを実地で学べます。特に金工や吹きガラス工藝など、ここでしか出来ないものもあります。素晴らしい場所です。
機織りの一日体験でミニトートを作りました。懇切丁寧な指導で楽しい時間を過ごせありがとうございました。
バーナーワーク体験。めっちゃ楽しかったです❗
凄く丁寧で親切。駐車場1h100円かかります。
大阪市の工芸館。以前は出戸の区民センターで行っていた東住吉区、平野区地域活性化プロジェクトの産業交流フェアを11月23日(月、祝)クラフトパ-クで行います。時間:10:30~16:30まで。今年(有)御屋菓子司かつらや、(株)向井珍味堂、島野珈琲(株)など楽しみなお店が有ります。パンフレット写真にアップしておきます、来場の参考にして頂けたら幸いです。
吹きガラス体験で伺いました。陶器作りやとんぼ玉、サンドブラストやステンドグラスなどいろんな体験や教室があり、手作りをしてみたい方にはオススメです。ガラス体験は担当者の方が親切丁寧に教えてくださり、出来上がる工程を一緒にするのはとても楽しかったです。小さな子供達もできますよ。出来上がりを楽しみにしてます。
今日吹きガラス体験をしたのですがその体験は娘は楽しんでしていました。ですが次の体験教室のお知らせがもっと早くわかるようにして欲しいです。前回織物教室の申し込みをしていたのですが都合がつかなくてキャンセルしたのでクリスマス限定1日体験教室の予約を入れようとしたらキャンセル待ちと言われたので早めにお知らせがある方がみんな予定がたてるのではないかと思います。あと今日の吹きガラス体験教室小学1、2年生位の子供がしていて保護者がついてるとはいえ周りが見てる方が危なそうでした。
名前 |
大阪市立クラフトパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4302-9210 |
住所 |
〒547-0012 大阪府大阪市平野区長吉六反1丁目8−44 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

クリスマスの体験講座に来ました‼️ 本格的な施設なので圧倒されましたが楽しく過ごせました。