爽やかな対応と豊富な品揃え。
ココカラファイン 藤井寺店の特徴
品揃えが豊富で、多様な商品を取り揃えています。
購入後のマイバッグに入れる場所が無く不便です。
店内のレイアウトが複雑になり、欲しい物が見つけにくいです。
品揃えが、多いです。
対応が爽やか!。
品数や種類は多いのですが、どこに何が置いているのか分かりにくいです!😣
サポーターを購入するため、このドラッグストアに来店。レジで精算時、店員が、「商品は、開封したら返品できませんがよろしいですか?」と言う。そこで、「もし、この商品が、穴があいていたり、破れていたりして、不良品の場合でも、返品できないのですね?」と聞くと、「はいそうです」とのこと。 このドラッグストアでは、もし、不良品を客が、購入しても、一切、関係がないらしい。 普通は、不良品が判明したなら、卸元・製造元へ販売店は、連絡し、交換しなければならないだろう。 店員の目の前で、商品を確認し、不良品ではないことを確かめた後、商品を購入した。 もし、客側の一方的な気変わりで、店に返品をしてくるやつは、言語道断である。そういう常識外れた客には、警察でも呼んで、客を責めればいい。 あとで、白衣を着た女性薬剤師にこの旨を説明したら、「申し訳ございませんでした」と、謝った。この、店員だけがおかしいということがわかった。 二度と、この店には来店しない。 レジの人(レジはその店舗のイメージキャラクターとなる)が、こんな人だと、この店は、いいかげんな店なんだろうと想像する。 普段は、ココカラファイン島泉店(万代の横)を利用しているが、そこは、元気で、すがすがしい素敵な店員さんばかり。愛想もいいので、客が帰る時はみなさんが笑顔になっている店。小店舗だが、品ぞろえが豊富だし。 今まで不良品など購入したことはないが、もし、島泉店で不良品を購入したとしたら、見てくれるだろう。そして、店長・店員さんがしっかりチェックし、客が破損していないと確認すれば、交換するだろう。(そして、その商品を、製造元・卸元にのちに返品交換の連絡するだろう) 藤井寺の店員は、胸に「おもてなしの心」というバッチをつけていたけど、全くおもてなしの心はない。 レジ店員のイメージ=ココカラファイン藤井寺この店は、こんな店だったのだ。 島泉店の店員さんたちは、誰もバッチはつけておられないが、みなさんおもてなしの心がある。 同じお金を出してモノを買うなら、島泉店で買う方が気持ちがいいので、これからは、島泉店でお金を使おうと思う。
以前よりは、複雑になり欲しい物が見つかりにくい。
名前 |
ココカラファイン 藤井寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-939-2030 |
住所 |
〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目10−18 D・H藤井寺ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

品揃えは豊富ですが、購入後、マイバッグに商品を入れる場所がないので不便。大抵レジには列ができてるので、焦る。