アトピー名医と優しい看護。
大阪はびきの医療センターの特徴
優しさとホスピタリティ溢れる看護師が安心感を提供します。
アトピーの名医がいる皮膚科で、信頼して治療を受けられます。
新しい病棟の完成間近で、より良い医療環境が整います。
綺麗です。ただ入院しましたがもはや老人ホーム状態。隣で爺さんがずっと独り言をブツブツ。夜中でも朝でも発狂したのかくらいに痛い痛いと喚き散らす爺さん。マスクはしないはTVはイャホンしないで観るは病室や廊下で大声で電話するわでやりたい放題。病室の規則なんかでやっちゃいけないことはもはや爺さんには理解できないのか?それでも看護師を始め病室スタッフは淡々と仕事をこなすから凄いなと思う。しかしこの不甲斐ない爺さんに囲まれての病室生活は苦痛でしかない。設備はトイレは非常に高さが低い。子供用?と思うくらい低い座るのが辛い。TOTOさん、どうしたの?ランドリーは最新のドラム乾燥機が4台あるが狭い。一人でも窮屈で取り出すの腰が痛い。洗剤は売ってないので必ずドラム用洗剤必要。料金は100円玉オンリー。ランドリー室に両替機なし。100円玉なければ終わりです。300円から500円コースです。どうもビル設計者は患者の使い勝手が頭になかったようだ。なぜこんな作りにした?風呂はシャワー室にシャンプーと石鹸はありません。持参して下さい。看護師さんらが骨身削って頑張って看護してくれるのでそれは救い。これからも老害だらけの病院になるでしょうがスタッフの皆さん頑張って下さい。
大腸がんで初めて入院した時、看護師さん達がとても優しい方ばかりで安心して過ごせました。先生もとても分かりやすく説明してくださいました。1つ気になる所は癌は検査が多いので受診1回で1万円超える時もあったので事前に伝えてほしいかも...
子供が入院でお世話になりました。アトピーの名医在籍の元、数名の医師が診察にあたってくれます。他の皆さんが書かれているように、患者さんが全国から来る分町医者や普通の病院のようにスムーズに診察してくれる、予約をしているから待たずに診察してくれるとかそんな甘い考えの方には不向きです。アトピーという病気自体、本人が子供の場合親はかなり真摯に長期的に向き合わなければゴールは迎えにくい病気です。私自身何度も向き合い方を甘んじてしまったために子供が悪化してしまい後悔と懺悔の思いをしました。そんなやらかし患者の最後の泣き所のような場所です。ステロイドなど不安要素をすべて数値理論で必要性を理解もさせてくれます。他院ではアトピーならこれ塗って、ダメならまた来て。がこれまで在住区全ての皮膚科の対応でした。良好後の悪化は効果も出にくく辛い戦いでした。厳しいことも言われますが、向き合う気持ちが甘いことをご指導いただけたのだと今では思います。辛い症状で悩まれている方、お客様としておもてなしはないでしょうが、今一度向き合い方を見直して、少しでも多くのアトピー患者様が減ることを祈っています。
赤口先生は患者の話をよく聞いて診てくださり、看護師さん、スタッフの皆さんもホスピタリティ溢れる対応で感動しました。次に手術する時はここでしたいと思います。
PCR検査で発熱外来へ受診しました。他の個人病院ではなかなか連絡取れずにいたので、医療センターに電話したら直ぐに繋がりました。直ぐに検査してもらい、看護師さんも丁寧に説明してくれますし、相談にも対応してくれました。唾液採取は車内でします。検査は10時前には終わり、13時過ぎに電話で結果連絡がきます。(陰性でした)検査代、薬代は後日請求書が送られてきます。確か郵便振込です。発熱外来受診用駐車場もあります。30分無料駐車券貰えます。(合計1時間)お年寄りさんが、発熱外来受診以外で停めるかたが、3台ありましたが…結局、検査は自分と後から来た親子だけでした。かなり空いているののと、感染症を専門にしてる病院だから安心感があります。PCR検査で、個人病院になかなか連絡とれない方や、待ち時間がない方がいい人にはいいかも。
追記新しい病棟が完成間近です。写真追加しました。アトピー性皮膚炎で約2週間のアトピーカレッジで入院させて頂きました。基本、紹介状が無ければ入院出来ません。とりあえずハッキリ言います。アトピーの痒さなどで長年悩んでいる方、是非紹介状を書いてもらい、こちらで治療(入院)して下さい。私もまさか入院するとは思っていませんでしたが、こちらの病院を出た先生の医院を初診で受診したところ強く入院を勧められたので仕事も忙しい時期でしたが急遽休みをもらい入院を決断。すると長年辛かった痒さが入院する事で2~3日で劇的に改善されました! 入院して良かったとすぐに感じました。(全員とは言い切れませんが私の部屋の方は皆さん2日程で驚きの改善をしていました)人それぞれの治療になると思いますが私の場合、今まで長年使っていた同じような軟膏治療でしたが凄まじいスピードで改善しました。そして驚いたのが先生始め、看護師の方や配膳・清掃スタッフの方などここで働く全スタッフの方々がとても接しやすく教育が行き届いており安心して日々の入院生活を送れました。もう感謝しかありません。施設はかなり古いですが清掃が行き届いており不快な思いはありませんでした。(隣に新病棟を建設中です!)私は食物アレルギーはなかったので通常メニューのご飯でした。病院食はマズイというイメージでしたが、しっかり味もあり、温かい物は温かく、冷たい物は冷たくとしっかり管理されての提供で美味しく頂きました。1階の病院内に狭いですがローソン(コンビニ)があります。営業時間は7時~21時急な入院でもこのコンビニで必要な物は揃うと思います。産婦人科もあるのでへその緒を入れる木箱なども数種ありました!規模が小さいので食料品などは少なめです。駐車場は30分無料。以後一時間200円です。最大料金はなし。外来の方は一回200円。入院の方は基本駐車場を利用出来ません。
出産でお世話になりましたが、食事は次の食事が来るまで食器は下げない。夜の食事は朝下げに来る。他のところは回収してるのに私の所だけいつも来ませんでした。入浴の案内もなく入り方が分からないため2日もお風呂入れなかったし、授乳がパスできることも知りませんでした。パスが出来るのを知ったのは退院の前日。夜中に人が少ないのを不思議に思ってましたが今更ですよ。それ以外は料金に対して妥当です。
アトピーが悪化して全身に症状が出たためノンステロイド治療から180度方向転換して皮膚科に2週間入院しました。主治医が結構若い先生でしたが、優しく丁寧に接して頂けました。看護師さんもリネン交換の人たちも対応がいい人ばかりでした。また入院するならここが良いな〜なんて肝心の皮膚はステ漬けu0026免疫抑制剤のおかげで今の所は概ね良好。
建物が古くなった為でしょうか、新たに建築中です。設備が新しくなると、更に良い病院になるとおもいます。期待しています。
名前 |
大阪はびきの医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-957-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

数日入院しました。新病棟なので綺麗です。4人部屋で各部屋に洗面台有り。トイレは廊下にあり、各部屋にありません。朝ごはんは8時、昼ごはんは12時、夜ご飯は18時。ご飯の時にお茶がついてきます。他の病院ではついてこないこともあるので嬉しかったです。消灯は21時。見回り等きっちりされています。21時以降にテレビ等を見ていると怒られます(笑)お風呂は毎日入れませんが、看護師さんに希望すると枠を取ってくれます。湯船ありのお風呂です。