辛いもの好き必見!
祥園の特徴
汁無し担々麺と杏仁豆腐が絶品の四川料理店です。
ゴマのまろやかさが特徴的な担々麺が名物です。
夫婦で経営されているアットホームな雰囲気です。
羽曳野市の羽曳が丘住宅街にある、夫婦で経営されている中華料理屋さんです。住宅街にしれっとありますが、かなり本格的な中華料理が食べれます。シェフの方は本場に修行しにいったらしく、チェーン店やそこらの中華屋では食べれないようなクオリティの料理が出てきます。個人的には辛いものが好きなので、汁なし担々麺と麻婆豆腐はかなりハマりました。山椒がきいてる、脂が浮いてない美味しい麻婆豆腐でした。投稿時点ではまだ2品しか食べれてませんが、また寄って違うものも挑戦したいです。
担々麺(汁無し)を頂きました。価格は税込み950円。良い感じの辛さで美味しかったです。店内は落ち着いた雰囲気。接客も丁寧。キャッシュレス決済はPayPayが利用可能でした。
メニューも豊富で、オーソドックスですが、旨い❗❗
ここの中華は何でも美味しい!
【メニュー】2021/01/12(火)担々湯麺(950円)【所要時間】約25分12:50到着u0026着座13:00料理提供13:15退店【感想】よくある担々麺と少し違い、ゴマのまろやかさと酸味と絡みが複雑に絡まりあったスープの担々麺が名物です。個人的にはとても好みの味で、ふとした時に急に食べたくなります。奥さん情報ですとお取り寄せもされているそうなので、今度注文してみたいと思います。ブルータスのお取寄せ特集にも掲載されたようです。商売っ気があまり無いようで、ご主人の接客が少し悪くなったり早仕舞いすることもあるようですが、それを差し引いてもこちらのお店は気に入っております。とりあえず、来店前には電話確認するのが吉。
辛さも適度でとても美味しくて大満足。次は何を選ぶか楽しみ。
ごちそうさまでした、美味しく頂きました。また伺います。
汁無し担々麺の評価が良かったのですが、激辛と言う事で担々湯麺とハーフ炒飯のセット頂きました。担々湯麺はまずまず。炒飯は少々辛めで大き目の豆が入っててクセが有ります。ついでが有れば再訪も有りですが、ここを目的にはちょっと弱いかも。店内は4人テーブル席3つと円卓(5、6人)一つ。店の横に駐車スペース三台です。
老夫婦の経営、担々麺がうり、今日は白湯麺をいただきました。炒飯プラスの定食あります。
名前 |
祥園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-958-3461 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何食べても美味いですが、辛いもの好きなら汁無し担々麺+杏仁豆腐がイチオシです。お店は清潔、トイレも美しい。店内は静かな雰囲気で、一人でも大丈夫です。最近セットメニューが増えたので、迷います。回鍋肉、炒飯、麻婆豆腐も素晴らしいので、テイクアウトしてはどうでしょう。