親切なスタッフが迎える、トヨペットの新しい風。
大阪トヨペット(株) 富田林店テクノショップの特徴
修理がメインの店舗で、タイヤローテーションの対応も適切です。
新車商談のスペースがないため、待合室でゆっくり過ごせます。
整備スタッフが親切で、気軽に点検を依頼できます。
我々が普通にイメージするトヨペットさんです。当店は旧170号沿いに有ります。テクノ店ですので整備に特化しています。カウンターのお姉さんも親切です。最近の車ディーラーはカタログを貰いに行っても今迄カタログが置いて有った棚にQRコードが掲示してあり、店内のフリーWifiを使って読み込んで見てください。と、成っていますが、当店は紙のカタログが貰えます。Good!
過去に繰り越しているタイヤローテーション請求来たのでしませんでした。
主に修理がメインの店舗であり新車商談と共有するスペースが特になく待合室も比較的にゆっくりしております。アットホーム的な店です。是非一度来店してみては如何ですか。
とびこみでの点検に快く引き受けて頂けました。丁寧でわかり易い説明のスタッフさんでした。
店員さんも整備の作業員さんも、とても親切です。トヨタさんは木曜日がレディースデイで、木曜日に女性が行くとデザートとちょっとしたプレゼントがもらえます。だから木曜日に行くとちょっと得した気分になります。
大阪トヨタ(現トヨペット)富田林営業所の時代からのユーザーで、すでに40年以上になります。当時、カリーナハードトップに半年乗っていましたが、コロナ2000GTに乗りたくて、それ以来、今日まで、他のメーカーも営業所も利用したことがないユーザーの一人です。この間、所長さんはじめ本当に多くのスタッフに対応頂きましたが、少しずつ、人間関係の面では希薄(私だけ…かも?)になってきた…と思います。その原因の一つが、エンジンルームをみれば歴然。昔の車は隙間が多く、ユーザーがキャブレターなどを交換したり出来ましたが、今は、全てを管理されていて、手を入れたり出来ません。その分、スタッフとユーザーが車談義など交わすことも余りありません。それが、人間関係を希薄にしている一因かと思います。今は、必要な会話のみを交わすことがほとんどですが、大切な命を乗せて走る車です。安全な車の維持管理のためにも、今後ともよろしく…と願っています。
対応は悪くないと思う。
親切丁寧だと思いますよ。
車のメンテナンスは気軽に電話応対して下さいます😃
名前 |
大阪トヨペット(株) 富田林店テクノショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-25-1331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お世話になってた方が移動されたので気になっていた支店。ナビを間違えて堺方面から富田林支店の方に行ってしまいました。商談がないせいか静かでした。