都会のオアシスで四季を楽しむ。
大阪市立長居植物園の特徴
都会のオアシスとして、夏の暑い日に運動に最適な広さです。
大阪市立自然史博物館も併設、涼しい館内で展示を楽しめます。
四季折々の花木が咲く散歩道は、趣きに富んだ魅力的な場所です。
大阪市立長居植物園は都会のオアシスです。大都会にありながら自然を満喫できます。私(大阪府在住)は花の写真を撮るのが趣味で、一眼レフカメラを片手に全国の花の名所を訪ねています。この日(2024年8月10日)は、ホームぺージで遅咲きのヒマワリが見頃との情報を得て、開園時間の9時30分に間に合うように出かけました。既に、人の写らない写真を撮りたいカメラマンが結構来ていました。開園とともに走り出す人もいます。汗がほとばしります。およそ2万本あるというヒマワリは壮観でした。なお入園料は大人300円でした。大阪市内在住のシニア(65歳以上)は無料だそうです。園内には大阪市立自然史博物館もあり、こちらにも入場できます。恐竜の化石など見所満載でした。冷房も効いていて、熱中症予防にもいいと思います。
博物館も併設されており、夏場は博物館が涼しくてオススメです。大人(高校生以上)300円、中学校以下は無料。恐竜の化石(模型?)があって子供は大興奮でした!実際に触れるものもありました。生活環境の勉強になるような展示が多くて、子供から大人迄勉強になる所でした☺️
長居植物園でアジサイ祭を6月30日までされているとあり初入園を目指す長居駅から雨の止み間蒸し暑い中、しばらく歩く入園料は200円そこから博物館前を通りバラ園を抜けて色鮮やかなヘメロカリス園やダリアを見ながら奥のアジサイ園にたどり着く小川もありアジサイの葉っぱの緑色と青色系の紫陽花のコントラストが爽やか池の睡蓮、蓮や半夏生を見て一周楽しみながら回ることができた近くに住んでいたら四季折々のお花や樹々の色彩に季節感を感じる良い散歩道来た甲斐があった。
都心の中とは思えないほど綺麗な公園内の施設です。園内は広く子供の遊具もあるので子供連れが多かった。時期的にあまり多くの植物はなかったが自然史博物館はなかなか見所のある施設です。夜にはチームLabのイベントを見ました。これは事前予約が良いですよ!大変綺麗なイベントです。
大阪の都心から程近い場所にあるオアシス。御堂筋線長居駅からアクセスすぐの長居公園の敷地内にあります。ただし公園入口から植物園までは結構歩きます。入場料は大人200円。2022年5月31日現在、花菖蒲が見頃でした。バラ園はほぼ終わりかけ、紫陽花はまだほんの咲き始めでした。他にデイジー畑や少しですが黄色のユリなども咲いており花好きにはたまらない場所ですね。休憩所やベンチ、自販機なども随所に。ただトイレは今時和式の数のほうが多くて驚きました。この辺は改善を望みたいところ。大きな池(噴水あり)を中心に散策路がグルッと囲む形になっていてとても気持ちのいい場所です。また四季折々に訪れたいと思います。
薔薇の季節に行きました〜。ここは年間パスもあり3回来たら元が取れます。浜寺公園のバラ園にも行きましたが、こちらの方がお金を取ってるだけあって、バラが上手に配置されていて、見易いと思いました。バラ以外にも季節ごとのお花が咲きます。冬場は行ったことがありませんが、スリーシーズンは確実に何かしらのお花が見られる場所なので近所の人なら年間パスポートを買うのもアリだと思います。
4月9日から5月5日まで開催中のネモフィラフェアに行きました。ネモフィラは可愛く綺麗に咲いていましたが、まだ満開には早かったかな、4月最終週が見頃になるかな?と思いました。5月~6月のバラ園も楽しみです♪入園料は大人200円と安く、プラス100円で自然史博物館も入れます。地下駐車場は平日1000円で、土日祝2000円とお高めでした。
初めて行きましたが、この春にリニューアルされたとのこと。大阪市内とは思えない広々感で、色んな花を満喫できます。ネモフィラフェアの時に行きましたが、バラやシャクヤクも美しかったです。どの季節に行っても楽しめるようになっています。5月〜6月はアジサイと睡蓮が見頃のようです。自然史博物館も公園内に有るので、こちらもプラス料金で見られます。お弁当を芝生やベンチで食べておられる方も多くて、家族で一日中楽しめそうです。公園内にレストランは今のところ無いので、公園近くに有るスーパーやパン屋さんで買って行くのをオススメします。入園料は200円。大阪メトロのピタパを持ってると1割引きです。200円でも安いのに割引まで有るとは!市内にこんな癒やしスポットが有ったなんて。リピート確定です。
季節ごとに散歩が楽しめるイベントがあります。先日行った時は桜が咲いてる時期でした。
名前 |
大阪市立長居植物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6696-7117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夏の暑い盛りに訪れましたが、なかなかに広くて良い運動になります。水分補給は忘れずに…夏休み期間はとても綺麗なひまわり畑🌻があるのでぜひ訪れてみてください。