蟹のフルコースで大満足!
亀の井ホテル 富田林の特徴
蟹のフルコースが特に人気で、様々な料理が堪能できる食事が評判です。
展望階からは大阪平野や金剛山を一望できる、素晴らしい眺望が満喫できます。
大浴場や露天風呂で温泉を心から楽しめる、充実した設備が魅力です。
土曜日で家族4人和室8畳朝食ビュッフェ付きで35000円。大阪近郊でこのような眺めが良い山の宿が楽しめるのはウレシイ。車で関東から来たので都心のビジネスホテルなんかよりよほど良い。管理は行き届いているがさすがに古さを感じるので、この眺望を活かしリノベーションすれば人気の宿となろう。スタッフの皆さんは皆感じよく、夜のラーメンサービスは絶品だった。
じゃらんで予約して、行きました。急な予約でしたが親切に対応して頂きました。温泉なツルツルでとても気持ちの良い温泉♨️でした。朝食バイキング、メニュー豊富で美味しかった。時間も7時からと8時からの予約で人数もゆったりで食べ物が無くなる事も無くゆっくり楽しめました。ありがとうございました。
12月8日月曜に行きました。カニのフルコース18000円→旅行支援で5000円引きの13000円で頂きました。クーポンも3000円もらえ、お土産もたくさん購入出来ました😊お風呂はいつまでもポカポカと温まりました。
新型コロナが一段落し、国や市町村が補助金を出していたので、高校時代の同級生の男5人が泊まりました。同級生と言っても70歳代半ばですが。3時過ぎにホテルに入り、夕食・入浴以外の時間は高校時代の思い出話、家族や孫の自慢話、病気や年金の話等夜の12時頃まで喋ってました。夕食は蟹会席料理、蟹はどっさりという程は無かったけど、年も年、そんなに沢山食べたいという事もないので、満足いくものでした。宿泊費は一人5000円補助。飲んだビールやお酒の料金は別にあった一人3000円の補助のお陰で追加費用は無しでした。日曜日泊なのに、宿泊客は殆どは老人でした。いい旅でした。
4階から階段で上った展望階の眺めが素晴らしく、大阪平野を一望できます。はるか昔にここに拠点の一つを置いた楠木氏もここから戦略を練ったのでしょうか。露天風呂スペースから東に望む山々も美しい。カニも朝食も夜食の担々麺も美味しかった。スタッフの方はどなたも物腰が丁寧で良い印象を受けました。
ゴルフ旅行の宿泊先として、8畳の和室を予約しましたが、お部屋も綺麗で夕食も美味しかったです。朝ごはんはお食事処の方お薦めの、鮪の漬けと山芋を和えたのと、鯖が美味しかったです。展望室で、夕焼けと夜景を見ましたが、とても綺麗で想い出に残りました。ありがとうございました。
料理!スタッフの方もかんぽと鼻高くと思い今まで利用さなかったんですが、中々今まで他の所より良かったです!リピーターと、
嶽山(だけやま)と 地元では呼ばれている。その 山の上に建つ 簡保の宿奥にある テニスコート奥には 楠木正成が挙げた のろしだいが見れます。宿は 古いですが、温泉で露天風呂😃♨️🎶あります。料理は値段相応かな。
コロナ感染対策もしっかりしています。対応もとても親切で、同伴者は、作務衣の貸し出し、いたく喜んでいました。
名前 |
亀の井ホテル 富田林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-33-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

建物は古いようですが、館内は綺麗にされていて快適に過ごせました大浴場は露天風呂もあり気持ちよく温泉を楽しめました夕食は品数多く特に子供たちの分は食べきれないぐらいのメニュー、みんなで美味しく食べました息子たちは21時からの無料サービスの担々麺喜んでいました他の亀の井ホテルのチェックインの時はいつも時間がかかるのですが、こちらは手際よく対応していただき、ストレスなく済ませられました。