住宅街の隠れ家、十割そば。
そば屋・藍の特徴
十割そばの風味と喉越しが絶品で、リピーターになる人続出です。
趣きのある古民家風の店構えで、美しい庭を眺めながら食事が楽しめます。
隠れ家的な立地にあり、住宅街の中で落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さんです。
住宅街にひっそりと佇む蕎麦屋に行きました。駐車場は店の横に2台分。趣のある店内、物静かなお兄さんの接客。おろし天婦羅蕎麦を注文。蕎麦、天ぷら、そば湯までじっくりと楽しみました。
十割蕎麦が本当に美味しかったです!コシもあってお出汁も美味しいし大満足でした!!お店の雰囲気も落ち着いていて、お庭もあって開放的でした♪いろんな季節に行ってみたいです★
住宅地の中にあります。駐車場はお店の隣に2台有り。堺でお蕎麦を食べるなら、今まではむら田だったのですが、味が落ちた様な気がして新規開拓でこちらに来てみました。お店の雰囲気はとてもカッコよく、お庭を眺めながらまずは蕎麦茶でほっこり。暑いので冷たいのが良かったかな。ですが、蕎麦茶もお蕎麦も蕎麦湯も、今まで食べたお蕎麦の中で一番香りが強く、美味しいと思いました。10割でコシを求めるのは難しいと勝手に思っていましたが、コシも有り、好きなタイプです。一品も、天ぷらなども、美味しかったです。ただ一つ、量がもう少しあれば良いかなーと思いました。また伺います。
昔、この辺りは普通のお家しかなかったはずですが、趣きのある内外装に改装されています。蕎麦も十割ですが、ボソボソしておらず、しっかりコシがありました。ただ、大食いの僕には少し物足りませんでした。大盛りにすべきでした。
レビューではちょっと微妙かなーって思ってましたが、美しい庭を眺めながら、掘りごたつみたいなゆったりしたお席で食べられて、器にもこだわりのある、居心地の良いお蕎麦屋さんでした。お醤油のパンチ強めのおつゆ、蕎麦は細くてどっしりとした蕎麦で満足行きます。お値段もあのお蕎麦なら当たり前の価格で、納得できます!
あんかけ蕎麦1
かき揚げそばを頂きました。珍しく葱と桜えびだけのかき揚げでした。大変おいしかったです。お蕎麦はそばの実が感じられるような粗めのそば粉のお蕎麦です。でも喉に引っかかるような感覚はなく、つるつる食べれました。量少なめだったので、男性は少し物足りないかもしれません。
黒々とした田舎蕎麦が好きな方には喜ばれると思います。蕎麦茶が美味しくて買って帰りました。ゆったりしたい時にいい場所です。
住宅街に突如として現れる、隠れ家のようなお蕎麦屋さん。【そば】穴子天おろしそばを注文十割そばで弾力性があって好みのそば。美味しかった。つゆも濃くなく、あっさりとしておろしに染み渡って、後で塩辛さが残らず、ちょうどよかった。【お店】お手入れされたお庭を眺めながら、ゆったりとしながらそばをすする、そんな雰囲気も良かった。オーナーの方の世界観が食事や雰囲気作りに現れたお店でした。
名前 |
そば屋・藍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-368-1982 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近所に十割そばの美味しいお店があると聞いてはいたが、なかなか行く機会がなくようやく初訪問できました昼食に天おろしそば1360円をいただきましたおそばは、十割ならではの風味と、喉越しが両立していて絶品でした天ぷらもさくさくとしていて、大根おろしもピリッと効いて、どちらも素材の良さを感じました古民家のような店構えも雰囲気良く、蕎麦好きとしてはまた訪れたいお店でした。