河内長野で集中できる研修。
大阪安全衛生教育センターの特徴
講習申し込みに丁寧に対応してもらえました。
一週間の合宿で資格取得に集中できる環境です。
河内長野駅からは狭い坂道を登った山奥に位置しています。
3食しっかり食べれます。
親切で丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。また別の講座で宜しくお願い致します。
RST研修を受講しました。5日間は長いでしたが、その分講習も身に付きますし、ご飯も美味しいので楽しい毎日でした。売店はありますが、毎日のご飯はボリュームがあるので売店でお菓子など買わなくても十分ですね。私はご飯で満足でしたので、売店は利用しませんでした。この時期なので、どの場所にもアルコール消毒、手洗い場があること、懇親会も中止でしたので、コロナ対策は万全だと思いました。また洗濯機の数が少ないので、洗濯される方は早めに対応した方が良いですね。ただ部屋でダニ?に噛まれましたので、アレルギーお持ちの方は注意してください。研修後、1ヶ月経過してもダニによる蕁麻疹が完治しませんでした。2ヶ月経過で完治しました。
河内長野駅からはバスかタクシーになります。センター近くのバス停からセンターまで徒歩10分位ですが山を登ったり降りたりします。荷物があるので、少しキツイです。歩道はありません。年輩の方はタクシーが良いです。山の中の静かな場所で集中して勉強できます。施設は清潔です。講習は結構大変ですが、修了後の達成感は格別です。講師も食堂のおばさんも親切です。気持ち良く過ごすことができます。
大阪の研修施設です。設備も環境もいいです。最寄駅の河内長野の駅からは結構離れてるのでタクシーで行くのがいいと思います。食事は美味しくてボリュームがあるのでいいと思います。館内の設備は全体的に整ってます。売店や食事は若干高めの設定かと思います。
コロナ対策も万全で勉強に集中できます。
宿泊型の研修施設です。回りには何も無く駅からも遠いです。食堂で食事も提供されます。特別なメニューは無いのですが、ボリュームがあり美味しく頂けました。
安全衛生の講師養成施設です合宿で資格を取得します。
コンビニまで20分。
名前 |
大阪安全衛生教育センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-65-1821 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

通常は郵送(と電話での仮予約)での講習申込ですが残り枠が僅かな為に急遽、お伺いしたにも関わらず丁寧にご対応して下さいました。