水戸市立競技場で芝生を満喫!
ケーズデンキスタジアム水戸の特徴
水戸ホーリーホックのホームスタジアムで、地元のサッカーを楽しめます。
芝生席は寝っ転がれるほど広く、独特の体験を提供します。
コンコースが広く、試合観戦時に余裕を持って移動できます。
充電器のカード新しいのに替えて欲しい⁉️
スタジアムはわりとキレイ。至近の駐車場は出口が一か所だけしかなく、出るのにかなり時間かかる。イベント終了前に出ればスムーズ。
先日の水戸ホーリーホックの試合観戦に行きました。ピッチとの距離は近いです。ただ、ゆっくり観戦したかったので見にくかった。近さ目的でなければ、上の方の座席がおすすめです。駐車場とスタジアムの距離が近いのは◎しかも無料で驚きました。早く切り上げた方でしたが、帰りはめちゃめちゃ渋滞しました。お気をつけて。
コンコースが広く余裕のある作り。メインスタンドは大きく、ピッチまで距離はあるものの見やすさは及第点。トイレまで遠く通路が狭いのが難点。またアクセスはバスでも車でも大変なのがマイナス点。大型ビジョンも小さめ。
メインスタンドは、午後からほとんど日陰。冬場の観戦は防寒対策を十分にして下さい。
アクセスはあまりよろしくないですが、天気が良い日のサッカー観戦は最高です。屋根がほぼ無いので開放的で、気持ち良くみられます。
帰りの大渋滞をなんとかして欲しい。NOSAIやトラック協会に止めれば、まず渋滞には巻き込まれないけどね。NOSAIも子供でも歩ける距離だしシャトルバスもあるし、少し遠い駐車場に置いたほうがイイね。緩和策を練っているようだけど、スタジアム拡張が完了するまでは期待できそうもない。2025年を待て(笑)
水戸ホーリーホックがキッカケで見に行くようになったスタジアム。屋根がメイン側の一部上にあって、前後左右が吹き抜けなので風があるとほぼ全席濡れます。ビジョンは1つですがきれいで、席にドリンクホルダーはありません。ただ交通の便はあまり良くなく、水戸駅からのバスはそれなりにかかります。
乗車での方はナイターでも問題なく帰宅できるでしょうけど、電車で埼玉・東京からナイターでの参戦をしようとしたら日帰りは完全に無理です。関東圏で言えば甲府の中銀スタジアムに匹敵するアクセスの悪さを感じます。トラックが有って見やすさは半減し、どの席でも雨は殆ど凌げないのでそれなりの覚悟と準備をしてから出かけて下さい。
名前 |
ケーズデンキスタジアム水戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-241-8484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

芝生が素敵な場所でとても利用しやすいです!