巨大ジャングルジムで遊び尽くそう!
堺市立ビッグバンの特徴
巨大ジャングルジムで子供も大喜びで遊べる施設です!
宇宙船をイメージした本館があり、遊具が充実しています。
雨天でも快適に遊べる空間で、子連れにも最適です。
宇宙船をイメージした本館と半円のこども劇場、遊具の塔からなる子供向けの施設です。入口から出口までの垂直導線はエレベーターで確保、同一フロアにおける水平導線は全て段差のない構造とし、立体触地図、点字等によるサインを用意するなど、すべての子供に優しいつくりとなっています。近隣の国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で開催されるイベントに参加する際、良く通りかかります。泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から徒歩約5分です。駐車場は第1駐車場と第2駐車場あわせて158台収容可能です。
子供達も走り回り伸び伸びと遊んでいました兵庫住みなので公園の様には行けませんが、リピートしたいと思える場所でした☆大きなワニの骨格の中で遊んだり、登ったり、滑り台もあったり…子供がまだ小さいので4階から8階までまるごと使ったアスレチックには行く勇気が無かったですが、年長さんになったら行こうと思いました!ご飯は個人的には何かコンビニ等で好きな物買って行けば食べられるスペースもあるので気が楽かなと思いました。
雨天でも暑くても寒くても快適な子供大喜びの施設です。色んなイベントもされてます。スタッフの方達も親切で丁寧。現在は飲み物とカップ麺の販売のみですが、持ち込み可能だし再入場可能なので問題ないと思います。すぐ隣のホテル内のランチも安くて美味しかったです。
マンホールカード収集中に立ち寄り。小学3年生と1年生で利用。巨大アスレチックが面白く、力一杯遊べました。再入場も可能なので、お昼を挟んで長時間楽しめます。駐車場は機械式となっており、子供にとってはそのギミックも面白いようでした。駐車場の警備員の方が面白い方でした。
兄弟(兄弟7歳3歳)を連れて行きました小さい子供の遊べる所と上の子が、4階?から8階まで登って行く所で二人共満足そうでした。雨で公園に行けない日等には良いと思います。
2019年1月3日孫の大和を連れて遊びに行きました✨💕😊🌸🍀💖子供の遊べる良いところですね😉👍✨😆👌❤🙆
子連れには最高!4歳のこどもが大はしゃぎでした。半日は潰せます。ただレストランは無いので、再入場で外に行く必要がある。中にはベンチやテーブルがあるので、弁当持って来て食べることができる。ちなみに1階の休憩所には熱湯があり、そこでカップ麺食べている人もいた。
久々に子供(㊛5才.㊛3才)を連れて遊びに行きました!動物園と迷いましたが、気温も高いので室内遊びができる方を選択。初のビックバン!お弁当を作って行きました!早速惹かれたのは4階から8階に繋がるゆうぐの塔!なかなかのアスレチックで年少〜小学生(高学年は厳しかも)くらいまでが対象かな。レベル的にも体格サイズ的にも。大人は見守りながら横の階段を上がりながら着いていく感じ。目を離せないなら、厳しいかも。けど、一度やり抜くと、はまるのか、何度も挑戦してました。た。
年少から小学低学年位迄なら、楽しく遊べる場所かなと思います。清掃及びコロナ対策もしっかりなされており、安全面も安心出来ます。
名前 |
堺市立ビッグバン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-294-0999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

巨大ジャングルジムはうちの5歳の子でも登れ、とっても楽しそうに最上階まで登ってました!4階の昭和レトロな所は遊び場としてはう~ん。老朽化も進んでるし、せっかくフロア広いから楽しいものにリニューアルしてくださーい笑。