ジブリの雰囲気、焼きたてパン!
小さなパン小屋 一休の特徴
小さな旧集落に位置する、家族経営のパン屋さんです。
焼きたてのクリームパンやカレーパンが特に美味しいです。
ジブリ感漂う温かい雰囲気の中で、パンを楽しめます。
小さな旧集落にある小さなパン屋さんですご家族経営で元pâtissierのご主人と奥様、お嬢様が手作りで毎日焼かれていますNHKなどテレビでも良く紹介されている名店です我が家はおかずパンメインで購入していますが、このお店はクリームパンが有名なようです甘いパンも美味しいですが、おかずパンの具材がとても美味しく、我が家では子供が帰省し、一人暮らし先へ戻る日に大量にこちらのパンを買って帰りますどのパンもとても美味しいです。
たまにわんこの散歩コースとしてここに来ます。店内はかなり狭くて他のお客様が居る場合は外で待っています。外は可愛らしいお庭があり椅子とテーブルもあるので、購入したパンをそこで食べる事もできます。以前に堺市のパン屋さんで人気ナンバー1になっていた事もあるようですので、結構な辺鄙な場所にありますが、割とお客様が来ています。昼に行くと品数がかなり少ない事もあるので要注意です。駐車場は店のすぐ横に5台まで停めれるスペースがあります。
三度目のチャレンジ!でやっと😊以前から気になっていたパン屋で、自宅を6:30に出発し7:00前に到着!しかし無情にも臨時休業の張り紙😢日を改めて出向き朝一に突撃!しかしまたもや張り紙!亭主体調不良のため休業😪お大事に・・・三度目!やったー本日は営業!一番に並んで店内に。狭い店内に多くの焼き立てパンが!小麦のいい香りに酔いしれながらパンをチョイス!うわさ通りの美味しく優しい味の、どれを食べてもハズレはありません!またお伺いします!ごちそうさまでした😃
小さなパン小屋 一休(ひとやすみ)さままるでトトロのような世界観で、お庭がとっても素敵です♡♡すでに美味しい笑しかも焼きたてパンの良い匂いが広がっててすごくしあわせな気分になります🥰店内は小さいスペースなので、大人3人はちょっときついです。特に人数制限はないですが、おひとり出られてから入店しました。10:00頃行ったのですが次から次へとお客さんが来てました😊並んでるパンが本当に美味しそうで、お惣菜系が多いかなと思います。甘い系よりお惣菜系が好きなので嬉しいです♪買ったパンはタルタルフィッシュバーガー ¥214ウィンナーワッサン ¥248ハムとトマトのデニッシュ ¥214ミニあんぱん(白あん) ¥94フランク ¥179合計 ¥949パンが美味しい!!フィッシュバーガーは辛いタルタルじゃないのでお子さまでも食べれると思います♪某ハンバーガー屋さんで買うと思うと、めっちゃ安いですね(^^)ハムとトマトのデニッシュは、噛むとじゅわっとトマトが広がって、チーズとハムがまざって最高に美味しいです🤤クロワッサン生地のウィンナーワッサン。入っているウィンナーがまた大きくてジューシー😋パンのお取り置きもできるようです😚🥐テラス席があるのでそこで食べるのも気持ちがよさそうです♡♡小さなパン小屋 一休📍〒590-0122 大阪府堺市南区釜室8257:00〜18:00火曜定休※臨時休業日もあります#パン屋 #小さなパン小屋 #小さなパン小屋一休 #ひとやすみ #パン屋さん #パン屋一休 #パン #ぱんすたぐらむ #パンスタグラム #🥐 #🍞 #🥯 #🥪 #ハンバーガー #パン大好き #ジブリ #トトロの世界 #まるでジブリ #ガーデニング #お庭 #お庭が素敵 #お花が好き #お花大好き#堺市南区 #釜室 #堺市南区パン #堺市南区ランチ #堺市南区パン屋 #堺市パン屋 #さかイーネ。
初めて行ったときは道に迷いました。お店はコロナ対策でいちどに二組ずつの入店制限です。パンもプリンもとても美味しいです。とても美味しかったのではじめの訪問から約一ヶ月で4回行きました。
ナビに入れてここかなと思ったら道端に看板、先の三叉路右との事で何とか到着しました。駐車場は車3台分。可愛いこじんまりしたお店で、コロナ禍の今は店内入店は2組だけ。先の人が出たら入るシステムでした。むしろ店内の大きさ的に、商品をじっくり見て買いたい派の私からすると少し焦る感じでした(笑)お客さんもひっきりなしに来ている感じでした。食パンやハード系は買いませんでしたが、割と全体的に小ぶりのパンが並びます。どれも普通に美味しいパンでした。
Googleマップのナビでは正確な入り口を案内されず、少し迷いましたがお店が用意してくれてる立看板でなんとか到着。店前に3台分の駐車場あります。店名どおり小さく可愛らしいパン屋さんですが、店内にはたくさんのパンがあり、どれも魅力的で悩みました。バゲットやレーズン食パンは香ばしい小麦の香りがとてもそそります。菓子パン類もはずれなく、どれも美味しかった!そのなかでも絶対次も買う!なものは、きなこもちのパン!きなこクリームも入って、もちーっとした生地、クリーム、あんこ、まわりのじゃりじゃりしたきな粉。最高の組み合わせでした💕
名前の通り小さなパン屋さんでした。こじんまりと営業されてます。駐車場は店の前に3台、橋の出前に3台あり。少し待てば止めれると思います。デニッシュ系はもちもちで美味しい‼️個人的に黒豆あんパンが好き。
普通に初めて行くとまず迷います。三叉路を少し入った右側にこじんまりしたメルヘンチックな店舗がありました。売り場は一坪にも満たないでしょうから、前のお客さんが出るのを待って入場ですね。さすがに品揃えは少ない、と思いきや多いときは80種類くらい並ぶそうです。昼過ぎに行き売り切れが多かったのであまり買えませんでした。大好きなベーコンエピを買いましたが、ちょっと焼き過ぎかな?カリカリでしたw食パン予約の方がポロポロ来店してたので、次回は食パンを購入してみたいです。駐車場数台分あります。ちなみに「いっきゅう」ではなく「ひとやすみ」です。
名前 |
小さなパン小屋 一休 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-299-8550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

近くはよく車で通るのですが全くわからず、たまたま、サイクリングで近く迄きたので寄ってみました。午前11時半辺りでしたが、もう残りわずかでした。でも、お昼から焼き上がる分をすぐ奥で作っていました。お店の雰囲気もスタッフの方も……もちろん、パンもふんわり、柔らかで、あたたかみのある感じ。クリームパンはカスタードたっぷり!クロワッサンは外がパリ!中はしっとり…めちゃ美味しかったです。他に黒豆のパンとバケットを買いましたが、とてもお安かったです。