南河内で味わう高橋流ニ八そば。
麺坊万作 南花台本店の特徴
高橋さんの系列店で、南河内のニ八蕎麦が味わえるお店です。
店舗はリフォームされ、綺麗で明るい雰囲気が楽しめます。
天ぷらはサクサクで、あっさりした味わいが魅力のお蕎麦屋さんです。
ざるセットを頂きました。ツルツル喉ごしが良くとても美味しかったです。炊き込みご飯は具がたくさん入っていました。添えられているお漬物も美味しかったです。
昨日3人で初訪問しました28蕎麦がなかったけど、雰囲気もよく美味しかったです!座敷もあります店横に駐車場もあり、手打ち場もあり満足してます!店構えも、お洒落でした!また、寄せてもらいます🫰
本当に久しぶりに来店しました。子供が小さな時に、何度か食事に来ましたが、なかなか来れませんでした。私のソバアレルギー症状が出たのでなかなか寄れませんでした。原因が他の薬剤だと解り、思い切って天ぷらソバを頂きに来ましたよ。今年始めの新潟赤倉スキー旅行の帰りに、ソバ好きの息子に誘われて地元のソバ屋さんに寄りました。そこそこ有名なそば屋さんで、十割や二八そばを食べましたが、余り美味しくは感じなかったのです。今回は、万作さんのそばの細切りに感動しながら、甘めの漬け汁に浸して、天ぷらと交互に食します。海老二匹、茄子、サツマイモ、青ジソの天ぷらはもちろんおいしいですが、ピーマンの天ぷらは珍しかったですね~若い方はシシトウが苦手だからメニューに入れたのでしょうか?BGMもない店内ですが、ゆったりと料理を待って、そばを堪能しました~また寄せて頂きますね~
久し振りに大阪に行ったついでに、前情報も何もなくふらっと立ち寄り。混んでいたけど運良くほとんど待たずに二人席へ。蕎麦が有名らしいけど、この時期の蕎麦に良い思い出の無い連れと二人してうどんを選択。結論から言うと、大満足。自分は万作セット、連れが湯葉あんかけ。鰹出汁が良くきいたスープ、海苔や油揚げ、とろろ昆布?、揚げ餅?などと具が多い!量は平均的。セットのばら寿司も、食べる前は甘めのいわゆるちらし寿司かなぁ?と思っていたけど全然そんなことは無くうまかった。久し振りにうまい麺類を食べた気分。なお連れが食べてた餡掛けは最後まで熱く、曰く『冬に食べたかった(笑)』。蕎麦も美味しそうだったので、また来る機会があればぜひそばも食べてみたい。と思わせてくれる店だった。
お店の前で製麺!昔通った時にお蕎麦屋さんがあった様な・・・と行ってみたら、店舗が綺麗に(?)、移転した?とても食べたくなる雰囲気です。また行こうっと!食べました。お食事はお蕎麦屋さんでした。お忙しいからでしょう、店員の方から笑顔が・・・
人気のお店とのことで訪問。店構えはいい感じ。手前の工房で麺を打っているのかな。オススメの二八蕎麦を注文。大1410円は少し高いかと思ったが、ボリュームは結構ありました。そばの香りは少し弱い。細切りの麺でのどこしはよかった。まあ、コスパと味の評価で星三つかな。ご馳走さまでした。
土曜のランチで訪問。13時半頃に入店で1巡目のお客さんたちがちょうど店を出る頃だったようでほとんど待たずに着席できました。5名で訪問したのですが、なぜか4名席のテーブルを案内されたので、空いていたカウンター2名とテーブル3名で別れて座らせてもらえるようにしました。料理は天丼と温かいそばのセットを注文。提供までの時間が早くここは嬉しい。天丼は野菜二種、海老、海苔のシンプルなもの。蕎麦はわかめ、揚げ玉、ネギがのったものです。いずれも美味しかったです。値段も千円チョイとお安い!机に備え付けられていた七味がかなり香りがよく、風味豊かでした。帰りにお土産で売っていたので購入。量が少し少なめではありますが、いいお店でした☆
お蕎麦は美味しいし、お店もきれいです。ただ店員さんに元気がありません。
蕎麦打ちでは有名な高橋さんの系列のお店で、南河内では数少ないおいしいニ八そばを食べられるお店です。定期的に訪れている安定した美味しさのお店です。改装して綺麗になりました。大ニ八そばなら、まあまあな量です。天麩羅もサクっと揚がっておりおいしいです。
名前 |
麺坊万作 南花台本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-63-6020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

休日の開店時に訪問したので待たずに着席できました。注文して商品が来るまでの間に何組かの待ちができてました。二八蕎麦を頂きました、蕎麦の香りも麺も喉越し良く天麩羅もサクサクして美味しかったです。