大室ダムを望む絶品蕎麦。
草允わらび野の特徴
大室ダムを望む絶好のロケーションにある蕎麦屋です。
満点の評価を得ている、人気の鴨汁蕎麦を楽しめます。
湯葉を蕎麦つゆで味わう特別なメニューが魅力的です。
大室ダムの南岸に面して建てられている。大室ダム湖は一周1000mの遊歩道が設けられていて、100匹以上の外観が異なるかもが泳いでいて、大室ダム越しに男体山を見ることが出来る。ダムの北東の斜面には数十本の桜が植栽されていて、僅かな蕾がほころんでいた。今日は、男体下ろしの風が吹いていた。今日のわらび野のランチは、主食の蕎麦と何種類化の野菜をつけて食べるごまと豆腐のグラムチャウダーだった。食後にデザートがついてきた。今回は予約が遅かったため、私の前で予定数が終了したため、仕方なくとろろ蕎麦と、注文してから作るわらび餅を注文した。ここの蕎麦は、栃木県は広くアチコチ食べ歩いたが、私には一番好きで美味しい。
鴨汁蕎麦とわらび餅を頂きました。お蕎麦も汁もわらび餅もすべて美味しかった❣️掘り炬燵形式のカウンター席からパノラマビューの山並みの美しい景色を観ながらのお食事です。店員さんの対応も気配りの効いた優しく暖かいもので、全てが揃った上級のお店です。必ずリピート、コンプリートします‼️
美味しいお蕎麦、お通しの漬物もいい感じ。お店へ向かうジャリ道も素敵。山を眺める向かい合わないテーブル席はコロナ時代にもピッタリ。.もりそば大盛り 980円。
雨の中伺いました店に行く前にビニール傘が置いてありました心遣いが嬉しいですね土日限定のきのこあんかけ蕎麦を頼んだのですが最初に頂いたものは汁がぬるくて、やはり納得できなかったので申し出たらアツアツなものに交換していただけました。麺は量が多く、食べきれなかったですあと、もう少しつゆの味が濃い方が良いかなぁツレは自分で頼んだもりそばのつゆを足して食べてました湯葉はしっとりして美味しかったです。
皆さんの評価通りに満足できる蕎麦屋さんです。客が切れる事ない人気店ですが、食後に出されるあがりのお茶は、どんなに忙しくても必ず湯呑みの柄を正面に向けて置かれて行きます。一杯の茶だけど、お客を大切にされている姿を垣間見る事ができる素晴らしい蕎麦屋さんです。
オープン当初から年に何度か行かせてもらってます。景色が良く、器も益子焼で蕎麦が食べやすい。最近は混んでると聞きあまり行ってませんが、接客も丁寧とグルメ仲間から好評です。
日曜11:30に到着、駐車場空き2台、名前を記入して暑いので車内で約1時間待ってお店に、丁度呼ばれて店内に。もりそば大盛980円を注文。場所がら田舎蕎麦かと思っていましたが、水切りの良い細切り二八蕎麦。香りも喉越しも良く美味しくいただきました。汁がもう少し濃い方が好みかな。同行者が野菜天美味しいと満足してました。窓側のカウンターからの借景は良い眺めですね。
念願の「草允わらび野」さんに❗️大室ダムを望む大きなカウンター席で日光名産の湯葉を蕎麦つゆでいただく。蕎麦も瑞々しくおいしくいただきました。訪ねたのが日曜だったためか12時時点で一時間待ち‼️
1時過ぎてるのに行列している人気店。日陰で待てるよう間隔とってベンチが。そして、窓から景色を眺められるカウンター席に案内されました。お蕎麦も美味しかったけど、クリームあんみつ絶品!アイスクリームは手作りかな?いらっしゃいませのお茶とは別に、デザート用のお茶も。感じのよい店員さんで、ゆったりしたランチタイムを過ごせました。
名前 |
草允わらび野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-23-8022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

香りの良い蕎麦とちょっと甘めのつゆがぴったり わさびも絶妙1時間以上待ちましたが、近くのダムの周りを散歩して時間を潰しましたわらび餅も美味でしたごちそうさま。