平日限定!
くら寿司 泉北店の特徴
1階は通常のくら寿司、2階は高級感あふれる無添蔵が楽しめます。
平日限定の天丼やマグロ丼が魅力的で、特にランチセットが人気です。
ぶりや中トロは常に新鮮で臭みがなく、美味しいと評判です。
くら寿司については、寿司業界の革命児!深阪本社という堺市の誇れる大企業ですね。しかし、1点言いたいことが、伝説の唐揚げが、写真の通り、小さいのが4つで、400円は、高いです。これでは、ファミ○キの方が、安くて大きいです。ガリ大根のしょうが化へも併せて再考して貰えると嬉しいですね。
よくあるくら寿司さんで、安定です。注文した寿司が運ばれてくるコンベアは、お向かいの席の方と共用となっているので、他人の皿を取らないようにお気をつけくださいませ⸜( ⌓̈ )⸝
以前はよかったけど、タッチパネルで寿司が頼めない時間の方が長かった😊ちょっと頼んだらすぐ頼めなくなる。客が少なくても忙しいそうです。なかなかこない✨流れてる寿司取ろうかなと思うんですが、崩れてるのやら時間経ちすぎてない?と感じるものが多いこと😁値段は上がってますが、寿司の質も下がり店員さんも人数足りてない気がしますね。
平日限定の天丼(¥500)を食べに。海老とイカ、白身魚、のりと青葉の天ぷら。たれは別で添えてありました。あらの味噌汁(¥200)も一緒に頂き、美味しかったです。味噌汁は小骨がありますが、お魚も大きくぷりぷりでした。
90歳の母と長男夫婦と8ヶ月の私の孫と母の外来がありまして‥でも母は孫も分からんくなってまして😅娘の私の事だけは分かってて病院終わってホームに戻る前に『お母ちゃん!お腹空いたやろ?何食べたいかな?』って聞いたら『何でもええけど、アンタと食べた回転寿司にもう一回行きたいな』と‥でホーム近くの回転寿司に母と私と私の息子のお嫁さんと孫‥行きました^ ^ウナギ ウナギ マグロ 中トロ ウナギ‥母‥『これは何?』『ガリやで、入れたるわな』ひとしきり食べ『茶碗蒸し要る?』『そりゃ食べたいやんか!』との事で家族で笑いながら、ほんで又『で‥この中にあるのは何?』嫁『ガリよ!入れとくね〜母『ウナギ食べてへんから欲しいな』😅嫁『お腹いける?注文してあるよ〜しっかり食べてね』母『で‥名前なんやった?花ちゃんやな?』皆んなで笑いながら 名前を教えて‥でも最後まで孫の名前も分からんくなってました^(^^;やっとホームも玄関先で面会OKなったとの事で 孫達 ひ孫達に言うたら『今会っておかないと‥アカンと思う❗️』とのLINEでした。一日 一日が変化する高齢者‥親族は笑いながら涙です‥皆さん 会う時間がある時はおばぁちゃん!ひぃおばぁちゃん おじいちゃんに会っておきましょ^ ^
2階に無添蔵と1階が通常のくら寿司が入っていて、1階は別のくら寿司と同じ感じの雰囲気です。2階は階段のみ利用可能です。すだれ?のようなもので区切られている席も一部あり雰囲気も味も良いです。大通りに面しているので、混んでいた場合も変わりのお店見つけるのも楽な気がします。
ぶりは流れてるほうが美味しいそうでした🤔赤だしはぬるいよね😩でも店長さんがシステムちゃんと教えてくれてうれしいかったです。空いてる時間だったからね😆
シャリが他の店よりも小さい気がする。注文したら端っこのヘタみたいなネタを乗せてくる。茶碗蒸しに入れるとか、軍艦に使うとかあるやん。ちょっと失礼なレベル。
一階と二階で店舗が分かれています。一階はびっくらぽんなどがある一皿100円がメインの回転寿司ですが、二階はちょっとだけ高級感のある感じです。ネット予約の際には一階と二階のどちらを予約するか注意したほうが良さそうです。
名前 |
くら寿司 泉北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-292-3800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

よく行きます。多い時だと週一ぐらい?どこの店舗も言えることですが子供連れが多いので時間帯によっては叫び声で頭に響きます😅椅子をボンボン蹴ったり、椅子の上に立ち上がる子も居て、静かに食べたい方は14時から16時がおすすめです😑