昭和の雰囲気、懐かしい銭湯。
長生湯の特徴
青森の住宅街に位置し、素朴な昭和の雰囲気を楽しめる銭湯です。
番台での料金手渡し方式が、昔ながらの銭湯らしさを醸し出しています。
浴槽が二つだけの、こぢんまりとした温かい空間が特徴です。
青森の住宅街にある銭湯番台は休憩所から入って料金を支払います。サウナもあり。
銭湯らしい銭湯。浴槽2つ、水風呂、高温サウナ。湯はややぬるめ。奥さん愛想良い。施設古めだが浴槽の清掃がきちんとしている。空いてる。また来たい。
ザ銭湯。駐車場6台?入り口入ると無人のロビー。自販機と漫画、マッサージチェア。男湯の扉をくぐると左にすぐ番台が。450円払う。あ、ちなみに青森県、青森県公衆浴場協同組合、大塚製薬でのポスターがあって、めちゃいい感じ。こんなんやってたんか。中ももう銭湯以外の感想がない。鍵付きロッカーも6つかな?あとおそらくだけど番台に貴重品ロッカーがあった気がする。浴槽は2つ。バイブラとジェット。サウナはかなりこじんまりだけどカラカラアツアツ。水はちょうど良い塩梅でゆっくり冷やせる。近所にあったら通うなぁ。
あまり人がいないのがいいかも🤗昭和レトロ、番台に女将さんがいるよ!シリカ風呂で、ちょうど良い浴槽2つだけ、サウナはなしでした❗️
コロナになってからお客さん減ってまったんだ~って女将さんが寂しそうに話してました。レトロ銭湯がお好きな方はぜひ!男性の方にはサウナあります。
応援してます!!
昭和にタイムスリップ出来ます。
こじんまりとして昭和の銭湯っぽさが良い。脱衣場に入り番台で支払う方式もいまや稀だが、それも良し。清潔感も高く、利用者のマナーも良い。
番台で、お金を支払う形式の昔ながらの銭湯です。湯冷めしないし、空いてる時間帯にゆったりじっくり利用させてもらっています。
名前 |
長生湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-734-2640 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

至って普通のお風呂屋さん。お湯の浴槽は泡がボコボコしてるため、落ち着いて入りたい人には向かないかもしれない。入浴料480円。ドライヤーは20円で、3分ほど(時間表記なしのため詳細な時間は分からず)